dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pngをjpgに変換しようとPhotoshopで写真を開いて、別名で保存しようと思いましたが、選択肢にjpgがありません。
どのようにしたらいいのかご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

「Photoshopで写真のpngをjpg」の質問画像

A 回答 (6件)

「環境設定」→「ファイル管理」→「従来の別名で保存を有効にする」にチェックしてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
No.2の方のお礼にも書かせていただきましたが、「コピーを保存」でいけました。

お礼日時:2024/06/11 21:28

コピーを保存でもできますが、レイヤーを統合して別名で保存の方がよいです。

僅かながら出力が異なるリスクがありますので
    • good
    • 0

No.3です。


この方法でできるはずなんですが、できませんでしたか?
「コピーを保存」はあくまでも緊急避難ですよ。
    • good
    • 0

これたぶんレイヤーが


「背景」ではなく
「レイヤー1」とかになってると思います。

1枚ものでないとjpgが選べないんです。

背景に透明な部分があったりすると、
選択肢が出てこない感じになります。

選択肢のヨコに「コピーを保存」とか出てると思います。
それを選択するか、メニューのファイルから
「複製を保存」でjpgが選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
No.2の方のお礼にも書かせていただきましたが、「コピーを保存」でいけました。

お礼日時:2024/06/11 21:28

不思議ですね…。



・「複製を保存」を試してみる。
・カラーモードをRGB、8bitにしてみる。

でいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお! 素晴らしいです!!
コピーを保存でいけました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2024/06/11 19:15

JPEG 2000を選択すればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それにすると拡張子は「jpf」になります。

お礼日時:2024/06/11 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A