dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早急にどなたか回答お願いします。マックからウィンドウズへjpeg形式で画像の書き出し作業を行っているのですが、web上で保存の際に、枠いっぱいに作成してるのにどうしても端に余白が出来て印刷されません。写真のフチをなくして伸ばしても絶対に下が途切れます。


マックはかなり古いですが、ibookG4、イラストレーターcsを使ってます。またウィンドウズ7LaVieを使ってます。
後、画像がぼやけてしまうのを治すことは不可能でしょうか。 最高画質にすると色が変わり、画質をさげるとぼやけて解りません。

「早急にどなたか回答お願いします。マックか」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1です。



ご質問に「web上で保存の際に・・・」とありますのでWindows PCとMacはそれぞれネットワークでつながっているのだと理解していました。
いずれにしろ何らかの方法でjpegファイルをMacからWindows PCへ移動出来ているのですよね?
そしてそのjpegファイルをWindows PC上で印刷したいと。
でしたら「フチ」の問題はjpegファイルの描画環境の問題かjpegファイル自身の問題でしょう。
Windowsは何をお使いかわかりませんが、スタートメニューのアクセサリにある「ペイント」でそのjpegファイルを開いてみてください。
そこで「フチ」があるのでしたら元々のjpegファイルの画像データに「フチ」があることになります。
その場合はペイントで「フチ」を除いた部分を範囲指定し、新たにペイントの画面を開いてそこにペーストしてファイル名を付けて保存されるか、そのまま印刷されると「フチ」が無くなります。

なお、何をしようと、どうしたら、何が起きたのか、、、を具体的に整理して書かれると適切なフォローを得やすいと考えます。

参考まで。
    • good
    • 1

> マックからウィンドウズへjpeg形式で画像の書き出し作業を行っているのですが、web上で保存の際に、枠いっぱいに作成してるのにどうしても端に余白が出来て印刷されません。



 何をどうされているいのか様子がわかりません。
 JPEGファイルは「Joint Photographic Experts Group」という静止画像の圧縮規格にしたがって作成された画像ファイルでMacやWindowsといったプラットフォームやOSの違いに依存しません。
 「画像の書き出し作業」というのが具体的にどういう作業なのかわかりませんが、Mac側にあるjpegファイルをWindows上に移動させるだけならネットワーク経由でも媒体経由でも持って行けばよいだけです。
 「Web上での保存」という意味もよくわかりませんが、jpegファイルをWebブラウザで表示させておられるのでしょうか?
 もしそうなのでしたら「フチ」はWebブラウザの描画仕様とか画像の大きさによるように思います。
 画像描画ソフトで見ても「フチ」があるのでしたらそれば画像自体に「フチ」があるのだと思います。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございますm(__)m分かりにくい文章で失礼しました。
pcはネットにつないでおらず、スマホなどで色々調べながらその操作方法にたどり着いたという所です。マックが10年も前のものでプリンターが対応しきれず、マックから印刷ができない状態です。なので仕方なくWindowsに画像を移動するという事に落ち着いたのですが。
別にサイトを作りたい訳ではなく、ただ綺麗に印刷したいのですが、良い操作方法が見つかりません。

お礼日時:2016/11/05 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!