
photoshop初心者です。
ウェブ上で表示している文字画像があり、それを修正する必要が出たため、photoshopでjpg画像を開き、前の文字を消して上書きし、再度、web用に保存しました。
しかし、保存した画像を見ると色が若干変わり、文字もぼやけたようになり、きれいに表示されません。
フォントは同じものを使用しており、保存する前はきれいに見えます。
背景は透過処理されており、文字は1色です。
ちょっとした修正、のはずが実現できず困っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#,2,3です。
保存の際はweb用に保存を選択していますか?
この際の設定がちゃんとなっているか確認してみましょう。
あと、元画像がgifだったということで…
その画像を開いたとき、インデックスカラーになっていると色が限定されてしまいます。
画像を開いたらRGBカラーになっているかチェックしましょう。
なっていなかったら上のメニューからイメージのモードを選択してください。
No.3
- 回答日時:
#2ですが、
その画像(URL)が見れればかなり明確な回答ができますが。
jpegで圧縮すると画像にモザイクがかかったようになるので崩れます。
元の絵のクオリティが高いと最高圧縮では人の目ではほとんど崩れがわかりませんが、画像が小さい上に使用色が少ないとその崩れがわかってしまいます。
jpegは保存元が単色であったり2階調系、アニメっぽい塗りであったり、ドット絵などを保存するのには適していません。
gifで保存する際は使用する色の数を確認するべきでしょう。
一度pngで保存してはいかがでしょうか。それでも崩れるようならば、違う場所で問題が起こっている可能性が大きいでしょう。
この回答への補足
丁寧なご回答ありがとうございます。
pngで保存してみたのですが、背景が透過せず水色になります・・・鮮明度はgifとまた違ったぼやけた感じ?
色は茶色で、保存すると変なオリーブグリーンになってしまって苦労していたのですが、それは何とか解決しました。
gif画像は、今はなんというかぎざぎざ感がある感じです。元画像は、すべらかです。大きさは24ポイントで、さっと見ればわからないですが、並べてみると明らかにそこだけ汚いです。
画像が、コチラにUPできればいいのですが・・・
No.2
- 回答日時:
jpeg保存の際に最高圧縮にしてみてはどうでしょう?
背景が透過処理、つまり背景が背景色になっているのなら文字をいれて最高2色ということですね。
アンチもかかってなさげなので、保存形式をgifにしてはいかがでしょうか?
最悪pngで保存するのがよいのではないでしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
よくよく見たら、元画像はgifでした。
しかし、jpegで最高画質にしてみても、gifにしてもやはり、元のテキストに比べるとぼやける(というか線が崩れる?)感じです。
修正ではなくて、新しく同じように作ってみたのですがそれでもやはり汚くなります。
比べなければわからない、ぐらいなので取りあえずUPしてしまったのですが、これからも同じようなことがあると思うので不安です。
No.1
- 回答日時:
JPEG形式は、保存を繰り返すだけで画像がどんどん劣化していきます。
おそらくそのせいでしょう。仕様ですのでどうにもできません。
オリジナル画像、編集ファイルは常にPhotoshop形式(.psd)で保存しておきましょう。
編集は常にこの形式のファイルで行います。
Webで公開する時、Web用にJPEG形式で出力するようにしましょう。
オリジナルがJPEG形式しかない場合、諦めるしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- WordPress(ワードプレス) 【Wordpress】headerの上に文字 4 2022/09/11 14:52
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像ソフトの件
-
PhotoshopElementsでのJpeg保存
-
IllustratorのデータをPDFにす...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
画像のファイル形式とファイル...
-
トリミングソフトを探してます
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
画質劣化を防ぐには
-
初心者です
-
Photoshopファイルのバージョン...
-
画質は下げて、文字はキレイに...
-
フォトショでRGBをCMYKにするタ...
-
背景色が透明にできません
-
年賀状作成に当たり、jpgの素材...
-
フォトショップで劣化を少なく...
-
photoshopで作成した画像文字(j...
-
PhotoshopのEPSでの保存の際の設定
-
Photoshopでのjpg保存時のファ...
-
デジカメの画像記録方式について
-
Adobe Photoshop
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
jpgよりpdfの方が軽い?
-
イラストレータ→JPEGに→ピ...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
EPSファイルを軽くする方法は?
-
画像形式のGIFについて教えてく...
-
イラストレータの画像をJPG形式...
-
・pdfファイルの一部を切り出す...
-
.jpg画像をなるべく劣化させず...
-
複数のJPEG画像を劣化なしで連...
-
JPEGの編集(文字入れなど)を...
-
フォトショップでクイック書き...
-
Photoshopでのスライスの書き出...
-
Flashに使用する画像って?jpeg...
-
スクリーンショット画像の画質...
-
jpg→bmp変換時に、容量を取...
-
画像加工すると画像が粗くなります
-
スキャナ画像をヤフオクに出品...
-
次の操作の中でJPEG画像を...
おすすめ情報