
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今まで適当に使っていました。
後で編集に使う場合は10で、Webなどで使う場合は、ファイルの大きさを考慮してました。大体3から5くらいですね。
圧縮率が1違ってもその差は、目で見てもわかんないし・・・。
回答ありがとうございます。
私も適当に利用していたので、何か決まりがあるのかと思って質問したのですが、同じような使い方だったので、少し安心しました。
No.2
- 回答日時:
私の場合、Webで使用することを前提にした圧縮率の目安は、見た目とファイルサイズで決定しています。
観覧者のアクセスレスポンスを考え、そのページで使用している画像の合計ファイルサイズを、例えば、1ページ100KB以下にすることを目安とします。
画質は、プレビューで確認しながら、その最適値を決めます。私の場合、60~80%なることが多いですね。
(ファイル→WEB用に保存とすれば、1~100%で設定できます)
印刷を目的とする場合は、(JPEGは非可逆圧縮方式なので)PhotoShop(PSD)形式で保存するようにしています。
回答ありがとうございます。
ほとんど、印刷などを目的として利用しているのですが、時々、ワードで利用などする際にどうしているのかなぁと思い質問しました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 車検・修理・メンテナンス 車のアイドリングについて 9 2022/05/27 07:22
- 音楽・動画 PC~iPhone。おすすめ動画保存アプリ教えて? iPhoneストレージが減らしたくないため Go 5 2023/03/13 04:45
- 軍事学 命中率の高いドローンを発明しました。 9 2022/08/03 11:50
- 電車・路線・地下鉄 電車のギヤ式空気圧縮機について 2 2023/02/18 17:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のファイル形式とファイル...
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
トリミングソフトを探してます
-
背景色が透明にできません
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
IllustratorのデータをPDFにす...
-
画像ソフトの件
-
jpg画像の再保存する方法をお教...
-
ACDSeeを使っての画像処理...
-
PhotoshopElementsでのJpeg保存
-
jpgよりpdfの方が軽い?
-
デジカメの画像記録方式について
-
IllustratorCSで、aiファイルを...
-
PhotoshopのEPSでの保存の際の設定
-
phtoshopでディジカメの写真を...
-
フォトショップで劣化を少なく...
-
画像を縮小するフリーソフト
-
Photoshopでjpegをレタッチ後に...
-
【CGイラストの保存形式で一...
-
web用保存すると色の濃さが変わる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
jpgよりpdfの方が軽い?
-
イラストレータ→JPEGに→ピ...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
EPSファイルを軽くする方法は?
-
画像形式のGIFについて教えてく...
-
イラストレータの画像をJPG形式...
-
・pdfファイルの一部を切り出す...
-
.jpg画像をなるべく劣化させず...
-
複数のJPEG画像を劣化なしで連...
-
JPEGの編集(文字入れなど)を...
-
フォトショップでクイック書き...
-
Photoshopでのスライスの書き出...
-
Flashに使用する画像って?jpeg...
-
スクリーンショット画像の画質...
-
jpg→bmp変換時に、容量を取...
-
画像加工すると画像が粗くなります
-
スキャナ画像をヤフオクに出品...
-
次の操作の中でJPEG画像を...
おすすめ情報