dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帝釈峡で遊ぶ

一泊で帝釈峡に遊びに行こうかと思っています。
旅館は国民休暇村に泊まろうと思っています。

ここは有名な景勝地のようですが、小学4~2年生の子供もいるためなにかして遊んでやらないとともおもいます。
帝釈峡付近の川で、水遊びはできるのでしょうか?アマゴ釣りやつかみどりなどで遊んだりできる場所はあるのでしょうか?貸しボートがあるようですが、釣りもできるのでしょうか?

何もなければ、高原で遊んでいればよいかなと思いますが、現地が全く知らないので行ったことのある方はなにで遊ばれたのか教えてくださいな。

A 回答 (2件)

10年以上前に行った時の記憶なので、今は変わっているかもしれませんが…


帝釈峡は景観を楽しむ場所なので、残念ながら子どもが遊ぶようなものはあまりありません。
ただ、子どもが楽しめるものはいくつかあります。まず、近くに神龍湖という湖があるのですが、そこに遊覧船があります。私が行ったのは秋だったのですが、紅葉が楽しめました。他の時期でも、湖とその周りの山々などの自然の風景が満喫できます。ただし、運行していない時期があるので、あらかじめ調べてから行った方がよいと思います。
それから帝釈峡の最初のあたりに馬車がいました。ただ歩いて景色を見るよりも馬車に乗せてあげるとお子様も喜ぶのではないでしょうか。
また、ミニ鍾乳洞みたいなのがありました。あまり距離は長くなかったと思うのですが、洞窟探検みたいで楽しめると思います。
すでに見られているかもしれませんが、一応、帝釈峡の観光協会のアドレスを貼っておきますので参考にしてみてください。
http://www.taishakukyo.com/

参考URL:http://www.taishakukyo.com/
    • good
    • 0

川沿いを歩く事が出来るので、散歩するくらいですか。


遊ぶところが、ほとんどありません。本当に有りません。
釣りは出来るそうです(そこでした事はありませんが。)
正直なところ、自殺の名所で、あの池でかなりの人が死んでいます。
だからといってドライブだとしても、ただ畑と田んぼが有るだけ。
どこの景色と一緒です。

ポニョの鞆の浦も、ただの古い町並みが有るだけで、車の離合もままなりませんし、いつもイライラしています。ただ、保命酒は有名です。
三次市の三次ワイナリーにワインアイスがあって、ドライブ・ツーリングがてらによく食べに行きます。
尾道の千光寺公園は、少し広い公園。眺めは良く、一つ島を渡るだけなら、普通車100円です。

どこから来られるのか分かりませんが、東広島県、しいては広島県には、このくらいしか無いです。
子供と来られるなら、ドライブのみになってしまう、どこに行くのも車が必要な県です。

在住者
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!