
うちは鉄筋コンクリートマンションの一階です。
寝室(廊下側)にはエアコン用の穴がなく
毎年扇風機で過ごしていますが
やはり暑くて、夏はリビングに布団を敷いて寝ています。
リビングから、寝室までは遠いので
ドアを開けていても冷たい風はきません(;_;)
リビングで寝ていると何かと不便なので
出来たら寝室で寝たいです。
窓用エアコンを付けようと思っているのですが、
現在、防犯用に窓に格子を取り付けています。
格子をつけていても窓用エアコンはつけられますか?
窓と格子の隙間は5cmくらいしかないので
やはり無理でしょうか・・・?
格子は初めから付いていたものではなく、
各自で業者に依頼し、取り付けたものです。
数万かけて付けたばかりなのでもったいなくて・・・
出来たらはずしたくないです。
寝室にはクイーンサイズのベッド・TV台・ドレッサーが
置いてあり狭いので冷風機は置きたくありません。
何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに寝室は6畳です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
窓用エアコンを使っていた者ですが、格子って?
窓の外に付いているアレですよね?
私の使っていたタイプでしたら、まったく関係ありません。
本体はすべて屋内側に設置され、室外には何も出ません。
ただし稼動させるときだけ、機械の後方の窓を熱放射のため
開ける必要があります。排出される湿気からの水も
窓を開けたときに、自動的にドレンが出るようになっていました。
従って使わないときは、窓を普通に閉め切ることが可能で、
鍵も普通に掛けることが出来ました。
むしろ注意が必要なのは「窓の高さ」です。
ある程度の固さが無いと、本体が取り付けられません。
それと「コンセント」です。
本体がかなりの消費電力があります、私の使用していたものは
冷暖房兼用でしたので、それだけで15Aが必要でした。
仕方なく、専用にブレーカーから配線してもらいました。
あとは「稼動音」です。
壁に固定さけているわけでは無いので、運転中は結構
音がうるさいものです、最初は慣れないかも?
ついでに「能力」ですが、
壁掛けと違い、排出する風が少し弱いように思いました。
私も寝室に使っていましたので、就寝する1時間ほど
前から運転させて、事前に部屋を冷やしていました。
室温が下がると、運転の音も多少は小さくなるので
ちょうど良かったのです。
それと「暗く」なります。
本体が窓を遮るので、採光が悪くなります。
こればかりは仕方が無いのですが・・・・
一度、家電品のお店で相談されることをお勧めします。
お礼が遅くなりすみません。
twin_ring009さんが使っているやつは
大丈夫なんですね。よかったです。
窓の高さは普通?だと思います。
同じマンションの人で付けてる人見ましたので。
(その方は格子は付けてませんが)
音がうるさいというのはよく聞きますね。
我慢できる範囲だといいのですが・・・
窓半分ふさぐ形なのでやっぱり
暗くなってしまうでしょうねー
でも寝室はもともと暗いのでいっかー(^^;)
一度電気屋さんで聞いてみます。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
先週の週末に窓用エアコンを取り付けたばかりです。
格子というのがどんなかんじなのかはっきりとはわからないのですが、基本的に「窓の外には何も出ない」ので、大丈夫だと思います。
我が家でも去年まで全く同じようにしていましたよ。夏の暑さに耐えられず、フローリングのリビングに布団を敷いて寝てました。が、フローリングに布団もこれまた暑いんですよね~。(笑)
うちの寝室は9~10畳ほどあるのですが、北東向きなので、夜寝るときくいらいなら問題なく冷えます。量販店では「あまり冷えませんよ…」と言われたので(そんなこと言われたって普通のエアコン付けられないから窓用付けようとしてるのに(怒)、頭にきてネットで買って自分で取り付けました。要領悪くて2時間くらいかかっちゃいましたけど、普通なら1時間以内でできるみたいです。
この夏は寝室のベッドで気持良く寝られるといいですね♪
窓の外には何も出ないんですね。
安心しました。
格子とは面格子のことで、
刑務所などについているような
外から進入できないやつです(笑)手も入りません。
量販店さんの「あまり冷えませんよ」っていう対応は
どうなんでしょう!?売る気あんのかーって感じですね!
取り付けは主人にしてもらおうと思います。
真夏になる前に寝室で寝れるといいのですが☆
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
私の使っているクーラーも、全く問題なく使用できるタイプです。
2の回答の方と同じで、窓の外へは何も出ません。
取り付けたまま窓を閉める事ができます。
もちろん、運転する時はクーラーの後ろの部分だけ窓を開ける必要があります。
窓へ取り付ける付属品がいろいろと付いてくるので、取り付けは割と簡単でした。
ただ、製品によっては窓枠だけでなく、窓の手前の「窓かまち」という木の枠の部分が必要な物もあるようです。
窓の高さ(上下の広さ)も、ある程度は必要です。
私の使っているのはドレインが無いタイプで、排水は排気の熱で蒸発させてしまうそうです。
いずれにしても、専門店でご相談されるか、カタログでじっくり検討される事をおすすめします。
必要な窓の高さなども、カタログに明記されています。
お礼が遅くなりすみません。
old98bestさんのクーラーも大丈夫なんですね(^^)
安心しました。
一度詳しく電気屋さんに聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 猫 うちは1LDKでリビングの横が いわゆる寝室?リビングの半畳程の部屋があります 寝室にはエアコンが着 2 2023/08/19 10:27
- 父親・母親 お父さんは咳がよく出る。寝る時のマスクは必要? 4 2023/07/11 06:58
- 風水 風水・風水学に詳しい方などに、質問です。 我が家の、寝室にある「物」についての質問なのですが、我が家 1 2022/05/10 01:22
- 虫除け・害虫駆除 2月末に新築を建て引っ越しをしました。 引っ越しをしてすぐ室外機のホースの先にキャップをつけていたの 9 2023/06/21 10:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 公団ボルトとエアコン用のダクト穴を使って室外機なしのエアコンを取り付けることはできませんか? 賃貸に 7 2022/04/05 15:18
- その他(家族・家庭) 中学生です。 自分の部屋にはエアコンがありません。しかし扇風機はあります。なので夜は扇風機をつけて寝 10 2022/06/28 01:21
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
天井に設けられている換気口と...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
ヨーロッパのエアコンの操作の仕方
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
8畳用のエアコンを14畳の部...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
エアコンを設置してから外の音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報