
Flets-ADSLを本日開通し、ルータ経由で2台のパソコンに繋いで使用していますが、両方同時にアクセスすると片方が完全に待たされて遅くなってしまうのです。いつも待たされるPCは決まっているので、何らかの問題がこのPCにあるのではないかと考えています。 古いパソコンを引っ張り出してきて繋いで試したところ完全に待たされてる感じではなく2台で分け合って使っていたのでルータとかの問題ではないと思います。
構成は
モデム:NTTからのレンタル
ルーター:MELCO Airstation:WLAR-L11-L
1台目
CPU:P3-450
LANカード:3Com EtherLink XL PCI TPO NIC(3C900-TPO)
2台目
CPU:P3-600
LANカード:Corega FastEther(2) PCI-TX Ethernet Adapter
3台目(引退PC)
CPU:MMX166
LANカード:Planet
症状
1台目と2台目で同時にアクセスしてる時は2台目が1台目が殆ど回線を占有してしまう。
1台目と3台目を同時にアクセスしたら回線を分け合う。
2台目と3台目を同時にアクセスしたら3台目が殆ど回線を占有してしまう。
PCの設定で何か間違いがあるのか、それともずばりLANカードとの相性問題なのでしょうか? 是非アドバイスをお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
途中経過のわかる接続テストをしないと細かいことはわからないと思いますよ。
特に最初と最後しかわからないものは、止まっているのか、ただたんに遅いだけなのかわかりません。2台目だけオートネゴシエーションがうまくいってなくて、遅くなる&パケットエラー続出しているとか。LANボードとハブの相性もあります。
pingを同時に打って、本当に止まっている(待たされている)のか、遅いけれども一応進行しているのかを見てください。pingだと応答速度もわかりますし。
1台目と3台目は10Base-TのNICで2台目が100Base-TXのNICだったので、ご指摘の通りオートネゴシエーションの問題ではないかと考えてPlanetのスウィッチングHUBを購入してAirStationに接続したところ、上手く行きました!
どうもメルコのAirstationに内臓されているHubとCoregaの100Base-TXの相性が悪かったようです。
的を得たご指摘有難うございました。
No.4
- 回答日時:
NTTとの契約は複数台接続が可能なものですか?
それとも自分でルータを用意しているのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
待たされている感じというのは、感じだけですか?何かで計測されましたか?
同じサイト(この場合接続プロバイダがいい)にpingを同時に打って、応答時間を調べてみると良いかもしれません。
あと、ルーターの接続ポートを変更してみても同様ですか?同様なら、そのマシンが原因かもしれません。
LANカードとの相性というより、ドライバーやOSの問題かもしれません。
この回答への補足
回答有難うございます。
一応JavaのSpeedtestで同時に計測をしたのですが、2台目で先にテストを始めても後にはじめても、1台目と3台目が先に終わるのです。 2台目単体でテストした場合は特に他と遜色はありませんでした。
ルーターの接続ポートもいろいろ変えてみたり、LANコード自体も変えたりしたのですが、結果は同じでした。
以前はMN128SL10を使っていたのですが、そのときは問題なく使えていたのですが・・・ 何かアドバイスがありましたら是非宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
うちはCATVに2台で繋げるようにしてますが
速度的に考えて、Hyderさんの言うように
待たされることが無いように思います。
まず最初に質問を見て思ったのはPCカードが違うからかな
なのかと思いましたが、メーカーが動作保証しないからといって
待たされるほどかどうかは疑問ですね。
ルータのメーカーさんに相談してみては。
カードが違うと回線占有の優先順位でもあるのかとか。
回答有難うございます。
カードによって優先順位ですか・・ 確かに僕もカードが怪しい気はしてたんですがそうゆうケースもありますね。 貴重な意見有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
光回線工事後、再度ADSLに戻る...
-
アンドン
-
NTT自分で加入したADSL会社とプ...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
モデムは市販されていますか
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
インターネットの動きが異常に...
-
wifi速度
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
インターネット
-
インターネットについて同じマ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
windowsとMac OS Xって何が違う...
-
yahoo画面
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
解約でインターネットが使えな...
おすすめ情報