
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
#!/usr/bin/sh
dfile=${1%.gz}
if [ dfile ?!= $1 ] ;
then
gzip -dc "$1" > "${dfile}"
fi
みたいなスクリプトを作るのはどうでしょうか
少なくとも、gzipには目的の方法を実現するオプションは無さそうです。
あとは、gzipではないツールを使うか、です。7-zipをインストールして
7za x ~.gz
でgzを残しつつ、圧縮前のファイルが作成されました。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/22 03:05
早速のご回答ありがとうございました。
やっぱり面倒でもスクリプトを作るしかないんですね。
ご回答参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
gunzip (gzip) は、出力先が標準出力 (-c) 以外の場合、必ず元ファイルを消してしまうわけですが、不思議なことに、「消さないオプション」が追加されたことがないようです (gzipのソースコードを読む限り)。
消させないようにするには、ご認識の方法、つまり標準出力に書き出させてファイルにリダイレクトするしかありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/22 03:09
早速のご回答ありがとうございます。
やっぱりこれくらいは自分でスクリプト作らないとダメなんですね。
近道がないことが分かって逆にすっきりしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ミドルウェアについて質問です
-
5
複数のスペースを1つのタブに...
-
6
tarコマンドを用いてバックアップ
-
7
microsoft visual studio 2010 ...
-
8
インストール済み『Adobe Acrob...
-
9
IEによるダウンロードを禁止したい
-
10
ソフト上の任意の位置をクリッ...
-
11
Excelにて複数の受注残を計算す...
-
12
Wiresharkでみるときの、1回の...
-
13
スナップインを作成できません...
-
14
TeraTermマクロでctrl+alt+del...
-
15
ノーマルクローズとノーマルオ...
-
16
【Ciscoコマンド】interface As...
-
17
Google chromeが文字化けしてま...
-
18
gitとgiteaの違いについて
-
19
社内PCへのソフトウェア配布方...
-
20
ダンプツールとは?
おすすめ情報