重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エクセル2003で「積み立て棒グラフ」と「折れ線グラフ」を複合する方法を教えてください。

■試行済み
  1.表示したい全てのセルを選択。積み立てグラフで表示
  2.折れ線グラフで表示したいプロットのみ右クリック。
  3.グラフの種類⇒折れ線グラフで表示

  としても、全て折れ線に代わってしまいます。

どなたか、教えてください><

A 回答 (3件)

>3D積み上げ棒グラフは、折れ線との複合ってできたりしないのでしょうか?



SDグラフではそのような複合はできません。

>3Dの折れ線で同じ操作をしてもだめだったのですが。。。。
何か方法はありますか?

無理やりやるなら、2つのグラフを重ねるような手順で対応します。

2Dの複合したグラフを作成しておき、このグラフをCtrl+ドラッグでコピーし、1つは折れ線の系列を削除し、3D積み上げグラフにし、もう一方のグラフは積み上げ棒グラフの系列を削除し、折れ線の部分を3D折れ線グラフにします。

一方のグラフエリア、プロットエリアの領域や輪郭、軸の削除などを「なし」にして(必要に応じてY軸の高さなどを調整)、もう一方のグラフに上に重ね合わせるような手順になりますが、設定操作が煩雑で今回のケースではあまりお勧めできません。
私なら、無理に3Dグラフにするのではなく、棒グラフの各系列の「データ系列の書式設定」で「塗りつぶし」のグラデーションを「縦」にして、棒グラフを立体的に見せるような方法で見掛けを整えます。
    • good
    • 0

もし棒グラフと折れ線グラフに値の差があるのなら


折れ線にしたい棒上で右クリック「書式設定」「軸」で第2軸にする必要があります
その後、折れ線グラフに変更します
    • good
    • 0

提示の方法で問題なく「積み立て棒グラフ」と「折れ線グラフ」を複合できますが・・・



>2.折れ線グラフで表示したいプロットのみ右クリック。

この操作で、折れ線グラフにしたい系列だけを選択した状態になっていれば(プロットエリアを選択していないなら)うまくいくはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

複合についてなんですが、2D積み上げ棒グラフと折れ線グラフの複合はこの方法でできました!

3D積み上げ棒グラフでいじっていたのでできなかったみたいです;;

お騒がせしました><


ちなみに。
3D積み上げ棒グラフは、折れ線との複合ってできたりしないのでしょうか?
3Dの折れ線で同じ操作をしてもだめだったのですが。。。。
何か方法はありますか?

お礼日時:2010/05/24 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!