dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は今アメリカのニューヨークにいます。
ニューヨークに来てから7週間がたちます。
せきが1週間ずっととまらなくて困っています。
病院に行って抗ウイルス(5日分)とせき止めをもらい、
のどの痛みはなおったのですが、せきが止まりません。
息を吸うと吐くようにせきがでてきます。
せき止めなしでは夜も眠れません。
周りの人にも迷惑かけてしまします。
日本にいたときこんなことはなかったので
わけがわからないです。
ニューヨークの空気が汚れているせいなのか
何かのアレルギーがあるのか
なんでニューヨークに来て途中からなのか
わからないです。
経験した人、何か知ってる人、
なんでもいいので教えてもらえたらうれしいです。><
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

 ニューヨークの大気汚染がそこまで深刻だとは思いません。

ご質問を拝見する限り、断定は出来ませんが、単に風邪をこじらせたにすぎないのではないかと思います。

 そうであるなら、新たな土地でのストレスや食生活に起因して免疫力が低下したのかもしれません。リラックスタイムを設け、肉類や糖分の摂取を控えめにするだけでも、白血球の能力は大いに高まります。

 そして、痰(たん)が出ているなら、病院に行かれるときにそのことを伝えることをお勧め致します。処方薬が異なるからです。

 ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖分をおさえたりするといいんですね。
日本にいるときよりやっぱり糖分をとりすぎだと思うので。><
ありがとうございます。ためになりました。
気をつけます。

お礼日時:2010/05/26 08:45

薬を飲んでみて良くならなかった場合は、もう一度医者に行って結果報告してください。

薬を飲んだが改善しない、と。

こんな情報もあります。
在ニューヨーク日本総領事館
法人医療機関(日本語の通じる診療所)
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/g/04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまでのせてもらい、
ありがとうございます><
再び病院に行って様子をみましょうということになりました。
こんな見ず知らずのヒトのために
ありがとうございました。><

お礼日時:2010/05/26 08:47

そういうのはこんないい加減なところで質問せず、医者に行けばいいんでね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね><
自分が経験したことないことで不安になってしまって
頼ってしまいました。
上のヒトのように、回答してくれる良いヒトもいるので><
回答ありがとうございました。^^

お礼日時:2010/05/26 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!