dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は北海道に在住しているのですが、今年の年末休みを取って有馬記念を観戦したいと思っています。当日にポンっといって入場できるとは思ってません。どうしたらよりよい席でレースを見ることができるでしょう?どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

いくつかの方法をお教えします。


1.指定席を確保する。
有馬記念当日の中山競馬場の指定席は全て事前予約抽選制です。申し込み方法は2通りあります。
(1)JRAカード会員のみの電話予約(北海道では入会のメリットはあまりありませんが・・・)
(2)ハガキ申し込みによる抽選

※私はここ毎年両方申し込んでいますが一度も当たったことがありません。

2.一般席やその他競馬場内にスペースを確保して観戦する。
♯1の方も書かれていますが、開門から30分は前売り入場券を持っていないと入場できません。前売り入場券は、12月第1・2週に各競馬場やウインズで発売されます(北海道ではどうだったかな?)。

よい席でみようと思うとそれなりの大変さは覚悟が必要かもしれません。わたしの場合、指定席がはずれてしまったら、当日早起きして東京競馬場にいき、S指定席の有料開放で観戦します。インドアガラスばりのきれいなところなのでゆったり楽しめますし、盛り上がりもあります。

いずれにせよ、今年の要綱がまだ発表されていませんので、JRAのHPなどを注意されたほうがよいでしょう。
   

参考URL:http://www.jra.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
東京競馬場のS指定席というのはテレビかモニターで観戦するのですね。どんなところかいってみたいです。

お礼日時:2003/07/07 02:04

一口の会員になって、事務局に頼み込むなどどうでしょうか?



高額のクラブほど、一般席の予約に走ってくれる営業さんがいた例もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一口会員ですか・・・。いくらくらいかかるのかな。お金たまったらやってみたいですね。もえるんだろうなあ。
将来の参考にします!ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/07 02:07

今年の有馬記念、ちょっと早いですが、


どんなメンバーがでてくるのか、楽しみですね~。

さて、観戦の方法ですが、
当日にポンっといって入場できます^^
まあ、午前中に行けば確実ですが。
あと、北海道のウインズとかで、前売りを売っていることがあると思いますので、
そこで前売り券を入手する方法もあると思います。
良い席を希望するなら、この方法がベストではないでしょうか?

詳しくは、JRAのホームページなどで確認してくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前売り券ですね。北海道のウィンズでもできるか調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/07 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!