アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シラサエビやアオイソメは店で売られている時、海水に入っていますか?
淡水でも生きられますか?
アオイソメが乾いてきたときに海水や淡水を補充してもいいですか?

A 回答 (2件)

通常、釣具店等で餌として販売されているものは、生息条件に合った状態で店に置かれています。




イソメ類は、浅い海水に入れられていると思います。
買うと、海水を含んだ砂やヒル石(バーミキュライト)と一緒にプラパックに入れてくれると思います。
海水でないと生きられません。

>アオイソメが乾いてきたときに海水や淡水を補充してもいいですか?

乾いた時点で、死んでいるか虫の息状態のはずです。
釣り場では、必要なだけ出して乾かないよう餌箱(出来るだけ木製が良い)に入れておきましょう。
さらに、クーラーボックスに入れておくと良いでしょう。

使いかけのイソメ(生きているけど、千切ったもの)は、別にしておきます。
体液が着くと他のイソメが弱ってしまいます。


シラサエビ(スジエビ)やブツエビ(ミナミヌマエビ)は、淡水のエビです。
ただ海水中でも生きられるので、海釣りの生き餌に使われます。

店では、淡水のところも海水のところもあるようです。
買うと、オガクズ等にまぶしてパックや袋に入れるのが一般的かと思います。
小型のクーラーやエビ生かし等の容器を持っていけば、水と一緒に入れてくれます。
    • good
    • 0

アオイソメが乾いてきたとき >>>磯の生き物だから海水


シラサエビ>>>淡水のえびなので淡水(水道水はダメ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2010/06/01 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!