
手芸がお得意、もしくは好きな皆様、飛行機の中で針を使わずにできるおすすめの手芸はありますか?
私はクロスステッチ、ニードルポイント、こぎん刺しなどが好きなのですが、どれもシャープな針を使うものなので飛行機内に持ち込むことができないと思うのです。
ちなみに編み物はあまり得意ではありません。。(特に棒編みが不得意)
鍵編みなら簡単な本を買って一生懸命やればできなくもないかなって感じです。
でもきっと鍵編みの棒も持ち込み・・・ダメですよね??
海外に行くときに機内で寝れずいつも退屈するので、趣味の手芸だったら時間が経つのも早いんじゃないかなって思いました。
私が思いついたのは、指編みです。
やったことがないので、簡単な本を買って見ながら作ることになると思いますが・・・。
指編みって初心者でも簡単にできますか?何時間くらいでマフラーとかできますか?
また、他にもこれがいいよっていうお勧めの手芸があったら、編み物系以外でも構わないので教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
太めの鉤針編みはどうでしょうか?
毛糸も針も太いので、通常の編み物よりは楽に出来ます。
針はプラスティック製や木製のがありますので、手荷物検査ではひっかからないかと思いますよ。
下記URLは参考に。。。
http://www.felissimo.co.jp/couturier/mercerie/v2 …
ご回答、ありがとうございます。
参考URLみてみました。こんなに太い鉤針があるんですね。
しかも鉤って書くんですね。。^^;鍵かと思ってました。。
クチュリエのセット、かわいいですね。クチュリエだったら編み方も解かりやすく書いてあるだろうしいいかもしれないです★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
アナログテスターの読み方
-
レース針とかぎ針
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
金の針の由来について
-
割って編むべきか束に編むべき...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
針が血管を流れる?!
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
たこ糸の耐荷重
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
段目数が違う時のすくい綴じ方...
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
おすすめ情報