
Windows7 32bit のOSにて、OpenGLをインストールできません。
http://www.natural-science.or.jp/article/2009100 …
このサイトを参考にインストールし、VisualC++2008 ExpressEdisionを使ってソースコードをコンパイルしたいと考えているのですが、インストール段階で「glut32.dll」というファイルをC:¥Windows¥SysWOW64¥に置こうとしたとき、私のCドライブには「SysWOW64」のフォルダがないので、おそらくインストールできていません。
これについて分かる方がおられましたら、ご指導お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
¥Windows¥SysWOW64¥というのは、64ビット版Windowsの中で32ビット版のソフトをインストールするためのフォルダです。
(64ビットOSの中で従来の32ビットアプリを、"WOW64"という仕組みの上で動かしています)
Windows7の64ビット版を使っていないのであれば、無視してよいと思います。
【参考:WOW64 Wikipedia】
http://ja.wikipedia.org/wiki/WOW64
解決いたしました!
64bitではなく、32bitのwindows7ですので、無視し、XPでのインストールの仕方を参にしましたところ、OpenGLのプログラミングが動作してくれました!
勉強不足の私にやさしくご指導いただき、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールできないですどう...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
PDFアプリのインストールに...
-
Teamsにログインできない
-
Google アイコン Google Chrome
-
Active X をインストール済かど...
-
スライドショー(速度)について
-
Razer Synapse 3 実行されてい...
-
チャット
-
DLLがなくなった場合は?
-
一度期限の切れたキングソフト...
-
Apple PayのICOCAについて
-
インストール可能台数の確認を...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
ごみ箱の起動が遅い
-
wordのみ開かない
-
よく目にするファイル名にdevel...
-
dell optiplex 3020 に Win10 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
インストールできないですどう...
-
PDFアプリのインストールに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
アプリ
-
スマホの写真アプリ
-
Active X をインストール済かど...
-
至急お願いします! Windowsを...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
「この操作は現在インストール...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
先程フェイスブックで右上にあ...
-
air appsという翻訳ソフトが無...
-
Google Chromeインストール先
-
GXデベロッパーがwin8.1に入らない
-
インストール可能台数の確認を...
-
windows98のIEについて
-
AQUOS sense basic3勝手にYouTu...
-
フルインストールって何ですか?
おすすめ情報