dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ページの1番下の罫線が印刷されない。

EXCEL2003を使用しています。

2ページ以上あるの表の印刷で、印刷時に行のタイトルを設定すると、
1ページ目の表の1番下の線が印刷されないのですが、
表示させる方法はないのでしょうか?

ちなみに、下線、上線どちらでも引いてみましたが印刷されません。
プレビューにも表示されません。

行のタイトルを外すとプレビューにも印刷したものにも表示されています。

なぜでしょうか。

A 回答 (3件)

>範囲選択して、線を引きなおしてもでてきませんでした。


その行だけ選択しても、周辺の何行か選択して引いてもやっぱり表示されません。

おかしいですね。引き直せばうまくいくはずですが・・・

念のため、線の色を赤などにして、罫線をもう一度引きなおして、色つきの罫線が引けるかどうか調べてみてください。
    • good
    • 0

その行の前後の書式が悪いのかページ最下行だから悪いのか見えてないのでなんとかして区別しましょう。


後者なら2ページ目最下行でも起きそうですがどうでしょうか。前者なら行挿入させると2ページ目ある行でこの現象です。

前述にあるように上下の罫線をひき直すのが早いです。また同じ位置にフッタでページ番号とか印刷していないでしょうか?。

それくらいです
    • good
    • 0

ご質問の状況は、下罫線のないセルをオートフィル(書式)コピーしたときなどに発生します。



すなわち、見掛け上はセルの下罫線があるように見えても、実際はその下のセルの上罫線の場合には、行のタイトルを設定すると、最下段のセルの下罫線が見えません。

修正したい場合は、データ範囲を選択して、セルの書式設定の罫線タブで、いったんすべての罫線を(正確には下罫線だけを)削除して、もう一度下罫線を引き直して「OK」してください。

この回答への補足

範囲選択して、線を引きなおしてもでてきませんでした。
その行だけ選択しても、周辺の何行か選択して引いてもやっぱり表示されません。
線の引き方がおかしいんでしょうか?

補足日時:2010/05/28 10:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!