dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fiってお金かかりますか?

このたびiPadの購入を検討しているのですが、WifiモデルとWifi+3Gの違いがよく分かりません。Wifiモデルを購入した場合、インターネットへのアクセスは無料なんでしょうか?それとも何か課金されるのでしょうか?ちなみに自宅では無線ではなく有線でLanを使用しています。

素人質問で申し訳ありません。

A 回答 (3件)

おはようございます。



「どこでもWi-fi」はウィルコムが発売しているもので、ソフトバンクモバイルからは「PocketWiFi Softbank C01HW」の商品名で発売しています。

PocketWiFi Softbank C01HW
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocket …

月額料金ですが、「データ定額プラン」で申し込んだ場合、使わなくても2,000円/月かかります。なお、定額と従量のハイブリッド型である「データ定額ボーナスパック」の場合は1,000円/月からと「データ定額プラン」単独よりも半額で利用でき、上限額も「データ定額プラン」単独より1,000円安く設定されています。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/bon …

また、WiFi+3Gモデルの場合、iPad専用のデータ定額プランが設定されており、以下のようになります。
iPad専用データ定額プラン:4,410円
ウェブ基本使用料:315円
ソフトバンクWifiスポット(i):490円
本来は合計で5,215円ですが、iPad購入に伴う新規契約の場合、データ定額プランに「月月割」が適応される為、新規加入から24ヶ月間は1,500円割引になりますし、新規加入と同時申し込み時に利用できる「ソフトバンクWifiスポット(i)」も加入後24ヶ月間は無料で利用できますので、この間は3,225円で利用可能です(iPad用の「月月割」は加入後2ヶ月目から適応される為、最初の1ヶ月目は4,725円となります)。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/

クレジットカードをお持ちであればさらに割安なプリペイドプランがあります。
iPad専用プリペイドプラン(100MB):1,510円
ウェブ基本使用料(P):315円
ソフトバンクWifiスポット(i):初回利用開始から24ヶ月間無料
※100MBのプリペイドプランは2010年7月1日より開始予定です。すぐにでも使用したい場合などは4,410円の1GBがあります。2010年6月末までのチャージ分については国内利用分のパケット通信料の上限がありません。
この場合、合計額は1チャージ1,825円です(自動リチャージ方式)。メインはWi-Fi、移動中等でちょっとだけ3Gを使う場合はこちらのほうがいいのかもしれません。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/
    • good
    • 0

>もし家の外(通勤途中)等、どこでもWifiを使いたいという場合はどうすればいいいのでしょうか?



http://emobile.jp/products/hw/d25hw/
http://itlifehack.jp/archives/3202052.html
こういうのを利用するしかないのでしょうね。
ただ単にお金を払う先が変わるだけですが。
    • good
    • 0

WIFIは無線LANの規格の一つです。



ご家庭でネット回線の設備があるのなら、無線ルーターを購入すれば 購入費だけで無料です。
マクドナルドでは無料で使えます。
また、有料で時間/日割りのPASSをもらって、特定の建物内や新幹線などでWIFI通信を行うことが出来ます。

WIFI+3Gというのは、無線LAN施設のある家や建物では、通信費がなく高速なWIFI通信で
それ以外の場所では3G携帯電話網を使った通信を行って インターネットに切り替え接続できる機能を持ったiPadですよという意味です。

この回答への補足

もし家の外(通勤途中)等、どこでもWifiを使いたいという場合はどうすればいいいのでしょうか?
Wifi+3Gを購入し、パケット代をソフトバンクに支払うしかないのでしょうか?

補足日時:2010/06/01 14:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!