dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯である番号にかけようとするとかけてる途中でプープーってなってその番号にかけることができません、これって相手が自分の番号を着信拒否にしている可能性があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

着信拒否には、2パターンあります。



a)相手が、ドコモの「迷惑電話ストップサービス」などのオプションサービスを利用して拒否している場合
→「この電話は、お客様のご要望によりおつなぎできません」という拒否ガイダンスが2回流れ、そのまま自動的に通話が切れます。
この場合、相手の携帯を呼び出す前に、携帯電話会社側で、自動的に拒否するシステムになっているため、
相手の携帯には、着信履歴が残りません。

b)相手が、携帯電話機の着信拒否設定を利用して拒否している場合
→kazukichkunさんが電話を切るまで、ひたすら話中音「プープープー」が流れ続けます。
この場合、相手の携帯に、着信履歴が残ります。
    • good
    • 0

番号を押してる途中で着信拒否設定は作動しません。


おそらく番号が違うのではないかと

この回答への補足

説明がわかりにくかったかも知れませんが番号を登録してあり発信キーを押すのですがプルプルって本来なるはずですがプープーと話し中のような状態になるのです
番号が違うのであれば「おかけになった番号は使われておりません」とかアナウンスが流れるのではないでしょうか?何度かかけてるのですが同じ状態になるので相手がたまたま話し中の状態だとはかんがえにくいのですが・・・
もし相手が自分の番号を着信拒否していた場合こちらはどういう状態になるのでしょうか?よろしくお願いします。

補足日時:2010/06/05 08:40
    • good
    • 0

そうです!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!