dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの表の貼り付けについて困っています。

sheet1に作った表の一部のみを、設定した幅を保ったままsheet2に貼り付けたいのですが・・私が知っているのはsheetごとコピーする方法だけなんです。
どうしたら表の一部だけを幅などを保ったままコピーできるのでしょうか・・
御存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ良い知恵をお貸しください。
ちなみにexcel2000です。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

1 表の貼り付けたい部分を選択します。


2 (右クリックで)コピー。
3 貼り付けたいところ(セル)をクリックして、
4 (右クリックで)貼り付け。

ここまでだと、設定した幅は保たれません。
そこで、

5 その位置で、もう一度右クリックで
 「形式を選択して貼り付け」-「列幅」を
 チェックして、「OK」。

これで、列幅もコピーできますよ。

どこかわからない所があったら、補足して質問していただければお答えできます。

頑張ってね(^_-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。
お忙しい所ご解答下さってありがとうございました!

お礼日時:2003/07/25 18:30

よく解説書に載っているのは、列全体(A、B、Cなどの


列記号。しかし列数はデータのある列全部でなくて良い。ctrlキーを使って飛び飛び列でも良い)を、クリックするか、こすって黒に反転させ、コピーして貼りつける方法です。
行全体も指定して同じようなことは出来ます。
一部のボックス的範囲指定ではこの方法はダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。
御親切なご解答ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/25 18:31

表示だけでいいならば、カメラ機能が使えると思います。



カメラ機能については、過去の質問を参照してみてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/goo_search.php3?dummy= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。
お忙しい所さっそくのご解答ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/25 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!