dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macのテキストエディットを使ってA4の書類を作っていますが、印刷をかけると余白が強制的に設定されているようで、その幅をかえたりすることができません。Windowsのワードのような余白設定はできないものなのでしょうか?  どなたか教えてください。いま、書類作成中ですごく困っています。  Macは初心者です。よろしくおねがいいたします

A 回答 (2件)

メニューバーの「ファイル」から「ページ設定」へ。


「用紙サイズ」の中から「カスタムサイズの管理」で、用紙の大きさや余白の設定ができたはずです。
これは、どのアプリケーションでも共通です。

また、プリンタの方で設定の変更が可能な場合もあったと思います。
    • good
    • 1

エディタとワープロの違いはそういう点にあります。


シンプルなテキストファイルを作るのが目的のエディタと、文章を印刷して
書類を作る目的のワープロソフトを同列に比べても意味が有りません。

MS Officeのような感覚で文書を作りたいなら、アップルのiWorkでも買うか
OpenOfficeなどのオープンソースのOfficeアプリケーションや
書式の詳細設定が行える高機能なエディタを使うかしてください。

私はWordと互換性のあるファイルを作る目的にはNeoOfficeを使い
それ以外はフリーウェアのエディタ類で済ませています。

アップル iWork
http://www.apple.com/jp/iwork/
アップル純正のOffice系ソフトパック

NeoOffice
http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php
オープンソースのOffice系ソフト

テキストエディタ mi
http://mimikaki.net/
縦書きに設定することもできるため、小説を書いたりするのにも適します。

ワープロ機能つきエディタ LightWay Text
http://homepage.mac.com/lightway/LightWayText.html
http://homepage.mac.com/lightway/download/
歴史の古いソフトで、シェアウェア料金の割には高機能で有名です。
同じ作者が作ったフリーのエディタも上記URLからダウンロードできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にじくじくと悩んでいたのが晴れました。細かく丁寧なお答えを早速にいただきまして、本当にありがとうございました。また困ったらお願いします。

お礼日時:2010/07/04 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!