
【大至急】明日だけ学校を休みたい!
僕は今、中学生です。
実は明日、親にも言えない大切な事情で学校を休みたいのです。
至急、休む方法を教えてください!
できる限り誰からも怪しまれず、なおかつ中学生一人の力でできるような方法でお願いします。
仮病、風邪、腹痛、怪我などでも、休めれば結構です。
でも絶対に親に相談したり、別の場所で隠れて時間を潰すような事はできません!
ちなみに、同級生にいじめられている、とか先生が恐い、というような理由ではありません。
むしろ関係も良好で、本当は裏切るようなマネはしたくないのですが、それ以上に重要な用事なのです。
方法の説明はできる限り詳しくお願いします。
覚悟があってやっているので、カウンセリングのような解答や妥協案はいりません。
是非、御協力お願いいたします!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「遅刻は似たような理由で最近したばかりで、早退も何度かしている」ということなので、
38度の熱でも「誰からも怪しまれない」のは不可能だと覚悟をした方がいいと思います。
ちなみに水銀式の体温計でしたら比較的温度の見せかけは簡単ですが、
デジタルの場合は38度前後にピタリと合わせるのは難しいと思われます。
1度下がれば微熱、1度高ければ重症。
しかも、38度なんておでこに触られたら嘘がすぐばれる温度です。
さらに38度で欠席しておきながら、家を出るのは可能なのでしょうか?
「裏切るようなマネはしたくないのですが、それ以上に重要な用事」であり、
遅刻も早退も出来ないなら、適当に中抜けすればいいのです。
先生に怒られるくらい、それだけの覚悟があれば余裕でしょう?
No.5
- 回答日時:
単純に風邪が良いかもしれませんね~
起床時に使い捨てカイロを用意して、デジタル体温計に付けたり離したりと調整しながら38度台たたき出すのはどうでしょう?
まあ、ご両親が病院に一緒に行くとか言われたらアレですが・・・
この回答への補足
やっと普通の解答が来ました~~(笑泣)
カイロで、ですか。丁度部屋にカイロが転がってるので、明日、風邪を引けなかった場合の最終手段として使わせていただきます!
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
家族(保護者)を巻き込むか、先生を巻き込むかしかないです。
協力者がいないと、あなた一人の力ではどうにもなりません。
こういう場合、意外とおまわりさんがオールマイティな仕事ができます。
それは、最寄りの交番で。
(その能力は世界的に有名です。
たいていの犯罪すれすれのことが、実行可能です。
特に子供の要求は。KOUBAのシンボルマークそのものです。)
この回答への補足
原始的に、冷たいシャワーを浴び続ける、とかでもいいんです・・・。
まあ、親の遺伝子もあってかそんな事では風邪は引けませんでしたが。
No.3
- 回答日時:
親にもいえないなんて、ずいぶんと軽い覚悟ですね。
覚悟と言う言葉を使うのなら、親に話をして、反対されてでも貫き通す位の事はしなさい。
それが覚悟と言うものです。
それも出来ずに、こそこそとやろうとする事を覚悟とは言いません。
この回答への補足
確かに、こんな生半可な思い、覚悟ではありませんでした。
他の補足に書いたのですが、(このようなことを何度かしてもらっている)友達の頼みなんです。
だから親に言うことはできません。
ただ、風邪や腹痛で辛い思いをする覚悟はあります。
・・・よほどひどいのでなければ、の話ですが。
No.2
- 回答日時:
覚悟があるのなら目的も書くべきでは?
どこかに行きたいのか、誰かに会いたいのか、それともただ時間が潰せればいいのか
それが分からなければ対策の立てようもない。
この回答への補足
確かにそうですね。
目的は、歩いて10分ぐらいの所にある郵便局に行きたいのです。
なぜ郵便局かというと、この前、友達に頼まれてネットでゲームカセットを注文したんですが・・・。
郵便局が五時に閉まってしまうので、学校からどんなに急いでも間に合わないんです。
いろいろと努力はしてみたのですが、どうしても五時に間に合いませんでした。
そして、明日取りに行かないと荷物が差出人に戻されちゃうので、絶対に取りに行かなければならないんです。
けど、明日も授業が長く、普通に行っても無理なんです。
だから、休もうと思ったんです。
それに、遅刻は似たような理由で最近したばかりで、早退も何度かしているので、どっちも使えないんです。
No.1
- 回答日時:
頭痛と吐き気がひどく歩けそうにもない、休む。
と言っておけばいいのでは。熱がないならとっと学校行け、と放り出されたら、玄関脇に倒れこんでおく。
まさか倒れて動けない人間を学校まで送って行ったりはしないでしょう。
急性副鼻腔炎でたまにそんな症状になります。
まぁ、自分の場合は顔が青白くなって、脂汗が出て、頭痛のあまり吐き気がして、ブラックアウトします。
周りから見たら仮病だよなぁ、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱を出す方法
-
温度計の中の液体に空気が入っ...
-
仁丹平形体温計は何分間はかっ...
-
41℃で意識がなくなり、42℃で死...
-
体温計のデジタル表示が欠けている
-
学校の温度計と赤い液体
-
早退したいです。 脇のちょっと...
-
電子体温計を間違って、洗濯機...
-
蛍光灯を割ってケガをしてしま...
-
水銀体温計の正しい計り方
-
水銀体温計の水銀が切れたが、...
-
水銀体温計の水銀が分離!直し...
-
割れた水銀体温計を掃除機で吸...
-
人に体温計を貸すのは嫌ですか?
-
ケーズデンキで、1000円〜1...
-
正確な体温計
-
使用するときに以前の癖が出て...
-
手で体温をはかるとき
-
正確な体温を測る所要時間は何...
-
水銀体温計を水洗トイレの中に...
おすすめ情報