
No.5
- 回答日時:
録画した機器で再生できるかどうか補足してください。
録画方式や放送方式が何であろうが、録画した機器で再生できないという事はあり得ず、これでできなければ何らかのミスか不具合です。
焼いたものが他の機器で再生できない場合は、規格の問題になるので、下の方の回答のような情報が無いと判りません。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
質問の際には情報は詳細に提示すること。
大元の放送波はデジタルなのか、アナログなのか。
使用しているレコーダーのメーカーと型番。使用しているプレイヤーのメーカーと型番。使用している記録型光学ディスクの種類。DVDへの記録に使用したモード。
以上の情報がない状況での質問文章なので、違法コピーに関係していると思われてしまいます。
規約で禁止事項に含まれているにもかかわらず質問してくる連中が多いので、回答する方も疑ってかかるしかありません。
なので情報は詳細に提示する。
でもって、情報が不明なので可能性だけ。
1.VIDEOモードで録画したもののファイナライズしていない。
レコーダーは追加記録可能が前提となっているので、書き込み時にファイナライズをするを選択しないと他のデッキでは再生することができません。録画したレコーダーでは再生できるので、忘れる人は結構います。
ファイナライズは基本的に記録したレコーダーでしかできません。
2.VRモードで記録したディスクを再生できない再生専用機は結構あります。
またデジタル放送時代となりVRモード、CPRM対応が必需となりましたが、古いプレイヤーはCPRMには対応していないので再生できません。廉価な中国製のプレイヤーはVRモードもCPRMも対応していない場合があります。
更にDVD-RのVRモードは2006年後半に導入された比較的新しい規格なので、結構対応していないプレイヤーがあります。2008年以降に発売された国内メーカー製のものならば対応している可能性は高いですけど、廉価な中国製はこの限りではありません。
加えてDVD-RAMに記録した場合、再生専用機でRAMに対応しているのはパナソニックだけです。
3.最近はHD(ハイビジョン)を維持したまま記録型DVDに収められるAVCREC(パナソニック)、HDREC(東芝)と言う中身が従来のDVDの方式と全く互換がない方式もあります。
これらの方式で記録したディスクは対応しているプレイヤーでないと再生できません。
つまり普通のDVDプレイヤーでは一切不可。
AVCREC再生に対応しているプレイヤーはパイオニアのBDプレイヤーぐらい。HDRECに至っては再生専用機で対応しているものは皆無。
またAVCRECとHDRECは規格は似ていますが互換性が全くありません。なので相互利用もできません。
4.安物の無名ブランドの海外製のディスク使用。当たりハズレが激しく、ハズレたら記録はできるけど読み出せないことも珍しくもありません。
5.光学ドライブの劣化。光学ドライブは消耗品です。特にレーザーを発振するピックアップは確実に劣化し、レーザーの出力は低下します。
またレンズも汚れます。汚れてもレーザーの出力は低下します。
レンズの汚れは市販のCD・DVDレンズクリーナーでクリーニングすれば復活する場合もありますが、ピックアップ自体が消耗している場合はすぐに同じ症状を繰り返します。こうなると光学ドライブの修理・交換か、買い替えとなります。
大体「再生できない」場合はこれらが原因。
ちなみに記録型光学ディスクは他機での再生は保証していません。保証しているのはあくまでも自己録再のみ。
非接触記録・再生のものは、記録時のピックアップの状態とディスクの状態、再生時のピックアップの状態とディスクの状態によって簡単に再生できなくなります。
具体的な情報がないとピンポイントの回答が不能となるので、とにかく文章が長くなります。片っ端から可能性を列挙しなければならなくなるので、ね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー burnawareというソフトでmp4をDVDに焼くことはできますか? またDVDプライヤーで再生で 1 2023/02/11 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
DVDのタイトルとは
-
DVD DecrypterのDVD-R DLへの書...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
ホンダの純正ナビでDVDが見れま...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
アニメをDVDに焼いて、テレ...
-
DVDの再生は外周?内周?
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
SMPlayerで再生できないものが...
-
DVD Shrinkとneroについて
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
CD-Rに複数枚のCDを圧縮して焼...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
Windows10で、ビデオ再生する時...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
困ってます…RoxioのToast Titan...
-
PS4の音声出力設定について
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
PowerDVD 9でCPRMディスクが再...
-
DVDが起動できません。
-
Flash Playerの全画面表示できない
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
aviデータファイルが真っ暗な画...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
おすすめ情報