
教えてください。
日頃、DVDをDVD Shrinkでリッピングし、neroで焼いて家庭用レコーダーで見ています。
先日、パソコンの調子が悪くなったので、Cドライブの再セットアップをしたのですが、
その後作成したDVDが再生できなくなりました。
OSやその他のアプリケーションをインストールし、DVD Shrinkも以前と同じバージョンのものを
インストールしました。しかし、neroだけがどうしても見つからなかったので、新しく入手し、
インストールしました。
そして、先日から何枚かDVDを作成してみたのですが、パソコンでは再生できますが、
家庭用レコーダーでは再生できません。
(途中部分が少し再生されますが、「ディスクを確認してください。」と表示され、止まります。)
以前、作成していたとき、特別難しい設定をした記憶はなかったので、今回も特に設定は
変更せず作成しました。
以前から変わったところは、neroのバージョンのみです。
以前はおそらく6(ウィンドウが赤色でした)、今は8です。
リッピングから焼く作業までは、以前と全く同じです。
(前と同じだ~、よかった~と思いながら作成しました。)
同じDVDを同じように作成し、同じ家庭用プレーヤー(東芝RD-BR610)で再生しているのに、
nero8で焼いた方は再生できません。(パソコンではきちんと頭から再生できます。)
nero6で焼いた方は、そのまま家庭用プレーヤーに入れて見ることができないことは
ありませんでした。
どこに原因があるのでしょうか?どこか設定を変更する必要があるのでしょうか?
パソコンでファイルフォルダを開いて、中身を見てみたのですが、違いがあるようには
見えませんでした。
もしおわかりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。
情報不足でしたら補足します。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
変換は、ISOファイルにしてますか。
この回答への補足
ありがとうございます。
とても情けないのですが、ISOファイルに変換しているのかどうかがわかりません。
あちこち見てみたのですが、どこを見たらわかるのでしょうか?
(出来上がったものは、AUDIO_TSフォルダ(中身は空)とVIDEO_TSフォルダ(IFOバックアップファイル、DVDムービー情報、DVDムービー)です。以前作成したものも同じ種類のファイルでした。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
DVDのタイトルとは
-
DVD DecrypterのDVD-R DLへの書...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
ホンダの純正ナビでDVDが見れま...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
アニメをDVDに焼いて、テレ...
-
DVDの再生は外周?内周?
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
SMPlayerで再生できないものが...
-
DVD Shrinkとneroについて
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
CD-Rに複数枚のCDを圧縮して焼...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
Windows10で、ビデオ再生する時...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
困ってます…RoxioのToast Titan...
-
PS4の音声出力設定について
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
PowerDVD 9でCPRMディスクが再...
-
DVDが起動できません。
-
Flash Playerの全画面表示できない
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
aviデータファイルが真っ暗な画...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
おすすめ情報