dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が結婚挨拶に来る際の「自分」の服装について質問です。
近々彼がうちの実家へ挨拶しに来てくれることになっているのですが、私は実家から少し離れた場所で一人暮らしをしています。
彼とは待ち合わせて二人で一緒に行く予定なのですが、その際、私自身の服装は彼に合わせるべきでしょうか?
彼はスーツかジャケットくらいは着てくると思うのですが・・・。
自分の家ですし、ラフすぎない程度の普段着でいいのか、ケジメとして小綺麗にしていくべきか、迷っています。実家暮らしの場合を考えると、別に自分はこだわらなくてもいいのでしょうか。。。

A 回答 (3件)

彼が実家に挨拶に行くのと同時に、ご質問者様も、ご両親に結婚の意志を伝えられるのですから、やはり彼の身なり合わせてきちんとしていくべきではないでしょうか?



今後は独立していかれるのですから、挨拶は「2人で」と考えると、服装も仰々しくなく、でも小奇麗に、というのが好いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2人が2人の結婚を認めてもらう為にそれぞれの家に挨拶、と考えたらそうですね。
その後は普通にデートする予定ですし、そこそこの身なりで行こうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/07/16 23:44

1年半前に結婚しました。



ご両親の考え方にもよりますが、まず彼はスーツがマストだと思います。
きちんとしていて、無難ですし。しわがないとか、てかっていないとか、そういう点は気を付けてあげてください。
質問者さんはスーツやジャケット着用でなくてもいいと思います。かといって、もちろんデニムなどの普段着はNGです。
スカートにツインニットなど、いわゆるOL服の様な小奇麗な格好で十分だと思いますよ。

ちなみにうちは「夏だし暑いからスーツなんていいよ!」という家庭でしたので、彼も普段着(デニムは避けましたがジャケットもなし)、私は家につくなり犬とも遊びたいし部屋着に着替えました笑
あまり参考になりませんが、これくらい人によって違う、ということです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

両親の性格や、彼・彼女の意思疎通具合によって、千差万別、決まりはないってコトですね。
OL服レベルで行きたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/07/16 23:52

30代の主婦です。



わたしも結婚前は一人暮らしをしていたので、夫と一緒に実家を訪れました。
そのときの服装は、夫もわたしもスーツでした。夫は普通の紺だったかグレーだったかのスーツで、わたしが落ち着いた感じのピンクで、冬だったので薄手のツイード地のスーツでした。

ちなみに、両親とは新幹線の駅で待ち合わせして、そのまま駅前のホテルのレストランで食事したのですが、わたしの母(仕事あり)はきちんと感のあるワンピースにジャケット、父はスーツではなくカジュアルな感じのシャツとチノパンにジャケットでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ホテルのレストランでの食事会なら、自然と準正装で揃えられそうですね。
お昼ご飯は避ける形で挨拶だけしに家に来る予定なので、考えてしまいました。

お礼日時:2010/07/16 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!