
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地デジチューナーか地デジチューナー内蔵のレコーダーを購入すれば見れます。
ただし現在UHFチャンネルの放送を行っていない地域にお住まいでしたらUHFアンテナの設置も必要になります。
チューナーも大分安くなっており地上デジタル放送のみでBSデジタル、CSデジタルを受信出来なくてもいいなら5000円程度で購入できます。
あとテレビが複数台あるならテレビごとにチューナーが必要になります。
ケーブルテレビのある地域ならば加入すれば見れますが月額料金がかかります。
アンテナはマンションで設置してあるので大丈夫みたいです。
チューナーを5000円程度で購入できるなら、テレビを買い換えるより安く済みますね。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
スカバー(e2ではなく、普通のスカパーです)の
スカパーブランドのチューナーに地デジチューナーがついています、アナログテレビ地デジ放送が見れます
(SONY製のチューナーには付いていません)
このチューナーです
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/hr200h …
No.7
- 回答日時:
ケーブルテレビに加入されたのですよね?
そうなるとSTBと呼ばれる機械を(ケーブルテレビから借りて)TVの上か下に
設置しているはずです。
設置されている場所が分かっていることを前提に話を進めると
1.STBの電源を入れ、STBのリモコンで視聴希望のチャンネルに合わせる
2.テレビの電源を入れ、テレビのリモコンで入力切替やビデオと言ったボタンを押し、
テレビのチャンネルを入力1かビデオ1に合わせる
もしかすると入力2やビデオ2の可能性もありますけど・・・
mugi_0201さん宅のテレビの配線がどうなっているか分からないので
詳しくは書けませんが、お試し下さい。
No.6
- 回答日時:
ビデオ入力のあるテレビなら地デジ用のチューナーを買ってつければみられます。
(別途アンテナ工事が必要になる場合もありますが。)チューナーは5千円くらいからあります。ケーブルテレビでもアナログで再送信しているならみられますが、月々の支払いもあることですし、難視聴地域だとかの特別な理由がない限り、地デジ視聴だけが目的であればあまりおすすめはできません。(アナログでの再送信は数年で打ち切られる可能性もあります。)
No.5
- 回答日時:
CATVだとデジタル放送をアナログに変換して配信するのでアナログテレビで見ることは出来ますがデジタルならでは機能はサポートされません
CATVによって異なるので地域のCATVに問い合わせてください
デジタル用のターミナルを付ければアナログテレビでもデジタルの機能が使えます
これも地域のCATVに問い合わせてください
No.4
- 回答日時:
一部のケーブルテレビ会社では地上波デジタル放送をアナログ変換して中継するサービスを行うようです、ケーブルテレビは地域ごとに一社の独占放送のような形になっていますのでお住まいの地域で営業しているケーブルテレビ会社にお問い合わせください、受信するためにはケーブルテレビ局との契約が必要です。
現在地上波デジタル放送が受信できない地域を対象に、関東地区の地上波放送を BS デジタル放送で放送していますが申し込みが必要です。
この放送はスクランブル(暗号化)されていて地上波デジタル放送が受信できるエリアでは視聴の申し込みが出来ません。
http://www.dpa.or.jp/safetynet/
当然 BS デジタルが受信できるアンテナとチューナーが必要となります。
スカパーに関しては申し訳ございませんが情報を持ち合わせていません。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
地デジチューナーや
地デジ対応レコーダーを
つなぐと
見れます(^-^)/
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
この回答への補足
早速の回答をありがとうございます。
全く機会オンチで、地デジチューナーとか地デジ対応レコーダーって何??
って感じなので、質問内容が重複してしまうかもしれませんが、ケーブルテレビやスカパーのSTBでは見れないという事でしょうか?
実は、ケーブルテレビの方に、加入すれば今の非対応テレビのままで地デジが見れるので、テレビを買い換える必要がないと言われ加入したのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ 地上アナログテレビ放送って日本で復活しませんか?? またアナログテレビを未だに放送してる国はあります 2 2022/03/28 11:36
- テレビ 僕のテレビは地上デジタル放送しか映らないのですが。 5 2022/11/30 22:27
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- テレビ 4k対応テレビは液晶パネルは4kで、4kチューナ~を付ければ4kテレビになるということですか 3 2023/06/09 17:12
- その他(テレビ・ラジオ) 北朝鮮は朝鮮中央テレビしか無くって夕方からテレビ放送が始まり夜10時半には終わってしまうんですが、北 7 2023/08/03 02:24
- 格闘技 今晩、井上尚弥の試合はどこで見れますか? 5 2023/07/25 17:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- その他(テレビ・ラジオ) 僕は地上デジタル放送の 3 2023/02/23 08:04
- Android(アンドロイド) 地上デジタル放送のワンセグ&フルセグに加えてBSやCSなどの衛星放送受信に対応したAndroid機種 3 2022/09/15 18:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
地上波デジタル放送とJ-COMの関...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
テレビのシャープのAQUOSの「4T...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
NHK受信料
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
テレビのチャンネル表示が邪魔
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
dynabook TV center を削除して...
-
アナログ放送用のテレビは工場...
-
NHKのBS視聴料は払わなければい...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
東海テレビ
-
パソコンでNHKBSプレミアムを見...
-
ケーブルテレビ業者の宅内作業...
-
皆さんは自宅で地上波放送の他にCS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
古いBSチューナーは使えますか?
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
NHK受信料
-
セットトップボックスとデジタ...
-
ジモティで液晶テレビを貰った...
-
テレビのCATVチューナーは何の...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
BS3(ハイビジョン)を見るた...
-
NHKの衛星契約に変更を拒否...
-
BS/VHS混合端子から分波器なし...
-
短波放送のチューニングの難し...
-
スカパー受信機・ICカードを他...
-
DMR-EX300の地上デジタル
-
トランスモジュレーション方式...
おすすめ情報