
トランスモジュレーション方式対応のパソコン用地デジチューナーを出しているメーカーを教えてください。
我が家はeo光TVにてTV視聴していますが、eo光担当者より、eo光TVは地デジ放送はパススルー方式、CATVはトランスモジュレーション方式を採用しており、パススルー方式、トランスモジュレーション方式の信号が混線するため、トランスモジュレーション方式非対応のチューナーだとパソコンでは地デジも見れないと言われました。
BuffaloとI-Oを調べましたが、両方とも仕様に「CATVパススルー方式に対応。トランスモジュレーション方式の場合、ご使用になれません。」とあり、実際Buffaloに問い合わせたところ「eo光側がそう言ってるなら無理です」と回答されました。
トランスモジュレーション方式対応のPC用地デジチューナーを出しているメーカーがあれば知りたいです。
また、トランスモジュレーション方式対応のPC用地デジチューナーが見つからない場合、他にPCでTVを見る方法はありますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
地デジはパススルー送信ですから、チューナーもパススルーに対応したものを使用します。
トランスモジュレーションで地デジ受信はしません。
そりゃあ設定ミスや操作誤りその他PCで見れないという問い合わせはたくさんあるでしょうが、トランスモジュレーション方式で地デジを受信するためのものではなく、eo担当者かあなたの勘違いでしょう。
No.5
- 回答日時:
契約してればわかるのではと申し上げたのは実際にチューナーを繋げばはっきりするはずという意味で、勘違いと申し上げたのは、eo側とのやり取りの中でお互いになにか勘違いがあったのではという意味なんですが。
実際eoのパススルーで地上デジタル、BSデジタルをPCチューナーで見てらっしゃる方もいるようですし。
パススルーに関してはトラモジは関係ないと思います。
もしだめなら普通のテレビチューナーでも支障があると思います。
ひょっとしたらPC自体の性能でテレビの受像が困難な場合もあるのでeo側が予防線を張る意味で言ったのではとも思います。
もういちど聞いて見られるか、実際にチューナーを接続してみればはっきりするんですが。
もちろん何がしかの原因で受信できなかったからといって責任は持てませんけど。
No.3
- 回答日時:
>トランスモジュレーション方式対応のパソコン用地デジチューナーを出しているメーカーを教えてください。
↑
そう言うチューナーでは無く、ケーブルテレビの会社から(セットトップボックス=STB)←をTVの台数分借りる(有料)
---------------
CATVのケーブルテレビ伝送用の変調方式(64QAMまたは256QAM)←で送られて来る場合は、(トランスモジュレーション方式)
専用受信機(セットトップボックス)を各TV毎に1台ずつ(借り賃を払う)必要と成る。
↑
併し、ケーブルテレビ伝送が、バススルー方式なら、必要無い。
-----
No.1
- 回答日時:
>eo光担当者より、eo光TVは地デジ放送とはパススルー方式、・・・・・
>トランスモジュレーション方式対応のPC用地デジチューナーが見つからない場合、
>他にPCでTVを見る方法はありますか?
トランスモジュレーション方式は、地デジやBSデジタルと違う変調方式で
にCSやCATVの信号を流すのであって、地デジとBSデジはパススルーですので
ごく普通の地デジチューナーで、地デジ・BSデジは見られる筈ですけど。
>パススルー方式、トランスモジュレーション方式の信号が混線するため、・・・
PC用チューナー等は、簡易型が多いので、大手メーカーのTVより耐性が
低いのかもしれませんが?
どうしてもPCチューナーが使えなければ、PCにはビデオ信号用の入力装置
(ビデオキャプチャ)を付けて、eo光の専用チューナーを接続すれば可能です。http://eonet.jp/eotv/tuner/recording.html
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ca …
当初同じように思い、CATVは見れなくても地デジ放送は見れるのではないかと確認したのですが、eo担当者の方いわく、実際にチューナーをつけてもPCで見られないという相談がけっこうあるそうです。
ビデオキャプチャ+eo専用チューナー、検討してみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Xperia 10 IVでワンセグフルセグを見る方法を教えてください。 各キャリアのホームページには 1 2023/05/14 22:11
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- 工学 日本が民主党政権の時、トランス脂肪酸の規制をしようとしていました。 当時ネットからトランス脂肪酸の構 4 2023/01/26 05:44
- 葬儀・葬式 葬式について 7 2023/06/09 21:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
地上波デジタル放送とJ-COMの関...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
テレビのシャープのAQUOSの「4T...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
NHK受信料
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
テレビのチャンネル表示が邪魔
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
dynabook TV center を削除して...
-
アナログ放送用のテレビは工場...
-
NHKのBS視聴料は払わなければい...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
東海テレビ
-
パソコンでNHKBSプレミアムを見...
-
ケーブルテレビ業者の宅内作業...
-
皆さんは自宅で地上波放送の他にCS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
古いBSチューナーは使えますか?
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
NHK受信料
-
セットトップボックスとデジタ...
-
ジモティで液晶テレビを貰った...
-
テレビのCATVチューナーは何の...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
BS3(ハイビジョン)を見るた...
-
NHKの衛星契約に変更を拒否...
-
BS/VHS混合端子から分波器なし...
-
短波放送のチューニングの難し...
-
スカパー受信機・ICカードを他...
-
DMR-EX300の地上デジタル
-
トランスモジュレーション方式...
おすすめ情報