プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

単なるスイッチなら白熱球をLED電球に取り換えても問題ありませんが、調光できるスイッチの場合の組み合わせがややこしくなったので改めてお聞きします。
スイッチもLEDも調光対応品なら問題ないでしょうけど、以下の場合、調光器またはLED電球に故障などの支障がでるのかということです。
①LED非対応の白熱球専用調光スイッチ×調光非対応LEDの場合
②LED非対応の白熱球専用調光スイッチ×調光対応LEDの場合
③LED対応の調光スイッチ×調光非対応LEDの場合
いろいろ調べてきた限り、どちらかが対応してない組み合わせだと、電球かスイッチまたは両方が壊れるとかスイッチは問題ないとかバラバラの意見がありわからなくなりました。
どちらも対応してるのにちらつきとかが出るとか同じメーカーならとか相性?問題があることも知ってますけど。
購入するときはスイッチとメーカー揃えないといけない(揃えれば完璧?)のか等ややこしいです。

A 回答 (5件)

1〜3全てダメです。

同一メーカーの対応品の組み合わせでも調光がスムーズでないものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同一メーカーの対応品の組み合わせでも調光がスムーズでないものもあります。

そうなんですよね。
根本LEDは調光にむいてないのかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/21 20:11

白熱球を点灯させるのと、LEDを点灯させるのとでは、点灯の原理がまったく異なるので、調光可能と明示していないLEDでは調光できません。



LEDを点灯させるのには点灯のための電子回路があり、そこでLEDが適切に点灯するように電子制御がなされます。
なので、調光器を通してLED(電子制御回路付き)を調光しようとしてもうまく行きません。LED(電子制御回路付き)が故障することさえありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/21 20:10

はい、1~3は全てダメで、電球かスイッチまたは両方が壊れる、


ですね。
最悪、電球が燃えます。
ただ、スイッチは、壊れない可能性もあります。
同一メーカーのLED対応調光スイッチと、調光対応LED電球を
同時購入するしか術は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白熱球の自由度を痛感しますね、
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/21 20:09

関連の仕事をしています。



調光スイッチで使用する場合、電球は調光に対応したLEDを取り付けるのが必須です。
スイッチ側がどんなものであれ調光で光量を絞った場合に確実にチラチラします。

で、スイッチ側は、可能ならLED対応のスイッチであればベストです。

スイッチ側は、LED対応、非対応に関わらずダイヤルやスライドで調光するのが一般的ですが、スイッチのよってはダイヤル(スライド)を絞り切ってOFFになる物があります。
この場合、相手側が調光対応のLED電球であっても、絞り切ってもOFFにならないケースがごく稀にあります。
(調光スイッチと別にON,OFFスイッチがあるのならこの問題は発生しません)

よって、より慎重を期するなら、スイッチ、電球共に対応したものの組み合わせにするのがベストですが、私なら、まず、電球だけを調光対応の物に交換し、万が一問題が出るようであれば、後でスイッチも交換します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
対応、非対応の組み合わせでLEDまたは調光器が壊れるなんてことはあるんでしょうか。

お礼日時:2022/11/21 14:13

こちらが信頼できるでしょう。


https://www.eme-tokyo.or.jp/consultation/faq/ans …
基本LEDは調光対応じゃないと壊れる。
スイッチは白熱灯用でも調光対応LEDなら概ね使えるが、LEDによっては調光対応でもダメな場合がある。
という感じです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!