
No.9
- 回答日時:
スイッチが入りっぱなしなら、常にスイッチオンで使う照明側を人感センサー付きランプにしてみるのはいかがでしょうか。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100322 …

No.8
- 回答日時:
こういう質問をするときは、戸建てか分譲のマイホームなのか、オフィス。
賃貸物件なのか、寮などの施設なのか書いてくれませんか。マイホームの場合は、近くの電気屋に頼めばいい、そのほかは管理会社に連絡すればやってくれます。壊したわけでないなら無料です。ブレーカーは落とさずに電気工事してくれます。片切のスイッチと交換料(技術料)それに出張料がかかります。スイッチ代は実費なので、そのほかで最低3000円はかかると思います。この程度ならは自分でやってしまうので推測ですけど。
No.7
- 回答日時:
屋内配線を弄る場合は電気工事氏の資格が必要です
資格が無い者が触ってはいけません
バレなければそれまでかもしれませんが
それが元で失火したとしても
保証が受けられない可能性があります
とりあえず、方法としては電気工事氏の資格を持っている人に
頼むと言う方法ですね
他の方が仰るとおり、町の電気屋さんが
一番適していると思います
そう言った方が居ないので有れば
タウンページでそう言った業者を
探すのも手ですね
No.4
- 回答日時:
>できますが、資格ないとまちがった時危ないですよね?!?
資格が有っても無くとも間違うと危険です。
銅線の被覆の色(大抵白と黒)がスイッチの銅線差込口の刺さっていたのと新しいスイッチの同じ位置に差し込めば間違いありません(差し込み穴の近くにWの記号があるので、そこに刺さっていた線は新しいスイッチでもWの所へ刺す)。銅線を2本同時に抜くと、ショウトしたり感電します。一本ずつ抜いては塩ビテープで保護し、両方保護してから古いスイッチから新しいスイッチへ交換して、片方の保護テープをはずしては指定の穴へ差し込み、もう一方
の保護テープをはずしては指定の穴へ差し込みます。作業は以上で終わりです。作業中は部屋の中でもゴム長靴を穿いて下さい、念のため。
それと、新しいスイッチは近くのホームセンターで売っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/18 08:28
ゴム手袋じゃなくて良いんですか?長靴ですか?後、板がいるんじゃないですかね?
詳しくありがとうございます
またちょっと時間あるとき返事します。頼りになります。
ちょっと病院出掛けますすいません

No.3
- 回答日時:
安く交換したいならば、自分で交換
しかし、スイッチの交換などは 資格が要りますので 無資格者ならば手出ししない事。
ならば
家電量販店などでも、店舗によっては 商品の購入と同時に交換作業も実施してくれます。
また、街の電気屋さんでも、街の電気工事屋さんでも同様。
それなりに、出張費・作業費・部品代と請求されますが
比較的良心的なのは 後者の街の電気屋さん・街の電気工事屋さんです。
こういう時の為に、馴染みの街の電気屋さんを作っておくと
部品代のみで 交換などしてくれます(但し、多少高くても商品なども購入する事)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 トイレの電球がつかなくなってしまったのですが 5 2022/10/12 22:04
- 電気・ガス・水道 電機のスイッチ交換について 9 2022/09/26 22:17
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- 据え置き型ゲーム機 任天堂スイッチについてです スイッチを購入して三年ほど経ち、ステックの不具合とバッテリーの不具合が見 2 2022/03/23 12:36
- 電気・ガス・水道 認知症の祖母がトイレに変なものを流し久しぶりに近所で家族経営の水道やさんに修理を頼みました。 たまに 3 2023/04/07 19:39
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- 照明・ライト 「ワイドハンドル型ほたるスイッチ」自分で交換出来ますか? 3 2023/06/09 23:13
- その他(生活家電) 換気扇が動かないのです 6 2022/12/17 14:59
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
何度も引っ張らないとダメな蛍...
-
常夜灯の点け方が分かりません
-
調光器との併用はできません?...
-
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
-
スイッチに水が入ると
-
電動モーターの事で教えてくだ...
-
蛍光灯がスイッチを切っている...
-
三路スイッチの故障切り分け キ...
-
部屋の電気(スイッチ式)が勝...
-
蛍スイッチがチカチカ点滅します。
-
トイレの電球がチカチカする
-
照明の紐のスイッチが壊れました
-
照明のスイッチのヒモが壊れた
-
1つの照明を2つの壁型スイッチ...
-
照明のスイッチを同時押しする...
-
壁スイッチを押しても点灯しな...
-
パイロットランプと片切りスイッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
蛍スイッチがチカチカ点滅します。
-
何度も引っ張らないとダメな蛍...
-
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
-
スイッチに水が入ると
-
片切スイッチの接続について。
-
調光器との併用はできません?...
-
三路スイッチの故障切り分け キ...
-
部屋の電気(スイッチ式)が勝...
-
照明の壁スイッチ、オンかオフ...
-
電気を付けても消えてしまいます。
-
JIMBO JEC 41-2075 の交換
-
常夜灯の点け方が分かりません
-
照明の紐のスイッチが壊れました
-
照明のスイッチを同時押しする...
-
スイッチを切っても光るLED電球
-
蛍光灯がスイッチを切っている...
-
1つの照明を2つの壁型スイッチ...
おすすめ情報
○○110番とか高くないですかね?