
一日に3回以上ブログ更新してる人の記事が怖いです。
以前はそんなに意識しなかったんだけど、例えばしょこたんぶろぐみたいに一日3回以上のブログを読むのが面倒を通り越して怖いんです。
原因として私自身メールで返事が来ない人のアドレスに何度もメールしてしまう癖があって、それで思いっ切り切れられて私が送った分の否定的な返事が来て以来そうしてしまう事に罪悪感を感じてしまって、それもあって例えブログでも、そのブログ記事が有益なものであってもそうしてるのが怖いんです。
今も好きだった元力士の旭道山が名古屋場所生中継出来ないのを考慮して、アメブロで名古屋場所の状況をリアルタイムで何度も更新していて便利だと思ってるんですが、自分がしてしまった事のトラウマで震えてしまうんです。
ブログなんて読みたい人が読めばいいだけの話しだし、割り切ったほうがいいですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
返事がこない人に何度もメールしてしまったり、一日に3回もブログを更新してしまうのは、背景にやはりそうせずにはいられないという強迫観念があるからでしょうね。
しょこたんの場合は、お父さんの中川勝彦さんがまだ20代の若さで白血病で亡くなったことで、自分も若くして死ぬのではないかという無常観のようなものが彼女の心のどこかに常にあり、生き急ぐ気持ちから一日に何度もブログを更新しているのではないか?と推測する記事をどこかで読んだことがあります。ブログがそのような、自分が生きているということの存在証明になることもあるんですね。
まあ、それだけではなくて「どんだけ貼りついてんだ」とか、育児ブログとかだったら「よほど暇なんだな」とか、書き手のいろんなことを想像させますよね、ブログって。
質問者さんも怖いと思う前に、その人がどういう気持ちでそうするのか、背景を想像してみてはどうですか?自分の気持ちよりも常に相手側に立って考えれば、特定の相手にしつこく何度もメールしてしまうこともなくなるのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
考えるくらいならインターネットそのものを止めた方が
いいのでは?
ブログとメールは違うけど、その区別すら自分で出来ない
なら尚更インターネットから離れた方がいい
No.5
- 回答日時:
ブログを書くことも読むこともそれぞれ自由なので、嫌だと思えば読まなきゃいいだけの話です。
ちゃんとブログ運営している人なら当たり前に1日3回以上ブログ記事を更新しているでしょうし。
RSSリーダーを利用すれば少しは負担も減るでしょうし。
メールとブログは違う物ですから、そんなトラウマから早く抜け出せるようになればいいですね。
No.4
- 回答日時:
読まなきゃいけないっていう強迫観念が怖いのかな?
んじゃ、とりあえずそのブログ一日読まないでみましょう。
もし読まないでいられたら、もう大丈夫だと思いますよ。
私も旅先から携帯にて一日数回ブログの更新をすることがありますが、あくまでも自己満足です(笑)
No.3
- 回答日時:
メールとブログは、目的と質が違うものと思ってはいかがでしょうか?
メールはコミュニケーションツールですから、返事を求めてしまっても仕方のない部分はありますし、それでトラブルになることもあるでしょう。トラブルというのは、相手があってこそです。
それに対してブログとは、日記と勘違いしている人も多いですが、実は元々レポートみたいなものでして、あるテーマについて観察や研究の結果を挙げていくというものでした。
なので、発信はしているものの「見たけりゃ見てよ」のスタンスで、どちらかというとメールのように人と関わるためだけというより、自分のために情報を残しておくという面もあるわけです。
あるテーマについてということなので、自分をテーマと考えれば日記も間違いではないのですが、情報ツールとしてみた場合はどちらかというとニュースに近いものになりますね。
名古屋場所のリアル情報を更新してくれるというのは、ブログの形としては王道ですし、更新回数が多いほど素晴らしいものです。
またブログは返事や感想を強要するものではなく自己満足に近い形ですから、それぞれの性質を理解してみればちゃんと割り切れると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
返信が無いからと言って、同じメールを何度も送信してしまうことと、ブログを更新するのは違うと思うのですが??
同じメールを何度も送信するのは、嫌がらせと取られる可能性があります。
何度もブログを更新するといった行為は、何も害はありません。
特定の人に対してなのか、不特定多数に対してなのかの違いがありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ショボンあんてなさんや、オワ...
-
ブックマークをすると相手に個...
-
複数のブログが同一管理人のも...
-
一般的なブログを閲覧しようと...
-
自分のブログをブックマークし...
-
TOPに記事を固定したいのですが...
-
ブログの行間を狭くする方法
-
検索しすぎました
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログが知り合いにバレる確立?
-
他人のブログの見方
-
TikTok、ツイッター、インスタ...
-
コメント欄へのURLの貼り方教え...
-
Custom post type uiでのカスタ...
-
You Tubeのタイトルって、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
アフェリエイトってどうやるか...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ネットで見かける記事はブログ...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
しょこたん学会員疑惑
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
突然更新が途絶えたブログ
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
スカシカシパンを拾う際に
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
1.5MBの写真を1MB以下にしたい
おすすめ情報