
旅行会社の使い方?
今まで行った旅行はすべて、自分で新幹線切符の手配から宿泊先の予約など一人でしていた者です。
旅行会社を使う方は、ツアーの申し込みをされているのでしょうか?
昨日、彼女が「旅行に行くから、旅行会社に付き合って」というので付き添いで行ってみました。
彼女が聞いていたのは航空券の空きがあるかどうかだけの確認で、担当の女性の方は少しだけめんどくさそうな表情でした。
教えていただきたい事は以下の事です。
(1)旅行会社を使うメリット・デメリット
(2)航空券の予約だけだと、旅行会社には何の利益もないのですか?(個人的には無いだろうと思ってます)
(3)予算に応じて、航空券や新幹線、宿の手配などもしてくれるのですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.
※メリットは、個人手配で希望のホテルが満室でも、
旅行会社の持ってる部屋で空きがあれば泊まれる。
※旅先のちょっとした情報収集ができる。
※キャンペーンでプレゼントがもらえることがある^^
※自分はいつも同じ支店を利用していますが、
誕生日の日の出張の際、泊まるホテルの部屋に花が届けられていた。
など、小さなことだけど、メリットといえばメリットかな^^
デメリットは、
※ホテルだけ、航空券だけなどの利用で手数料が取られる。
※店舗が家から遠ければ、ちょっと面倒。
2.
※手数料が入ります。
3.
※やってくれますよ^^
ただし、その地域のすべてのホテルの部屋を持ってるわけじゃないので、
時間に余裕があれば、個人手配と比べた上で利用を考えてみては?
>面倒臭そうな表情でした・・・・
それは、たまたまその店員さんが駄目店員さんだったというだけですよ^^;
No.5
- 回答日時:
往復の交通と宿泊がセットになったプランなら、自分で手配する場合よりお得なケースが多いです。
自分で航空券を事前購入で安くして安いホテルを探しても、上記のようなプランと値段てきには同じくらいという事が多いです。それなら旅行会社でセットになったプランを利用した方が楽です。
なお飛行機利用の場合は、JTBなどの旅行会社が出しているプランよりも、JALやANAの主催しているプランの方が安い場合が多いです。ただし旅行会社のプランならJALでもANAでも使えるのに対して、JALのプランはJAL、ANAはANAの飛行機しか使えませんが。
No.3
- 回答日時:
国内旅行は自分で手配しますが、海外旅行は旅行会社を利用します。
1.ネットや電話では「線」しか見えません、旅行会社に行けば周辺の事も解り「面」で考えられます
出向く手間はありますが・・・
色々な情報の収集が出来るので重宝します
2.航空券やホテルの手配では旅行会社には手数料が入ります
3.行き先、希望内容、予算を云えばプランを作り手配して呉れます
No.2
- 回答日時:
(1)旅行会社の同じ窓口を何度も利用すれば「リピーター」として優遇されるかもしれないし、わからないことについても、その場で親身になって相談に乗ってくれます。
反面、インターネットや鉄道駅と違って、旅行会社には定休日があることが多く、営業時間もだいたい9-5時前後ですし、今はどうか知りませんが、少なくともひと頃は、JRの窓口で買った列車の切符は、どのJRの窓口でも変更できましたが、旅行会社の窓口で買うと、その旅行会社の支店でしか変更できませんでした。(2)航空券の予約であれ、何かを売る以上は当然、それなりの金銭的利益があります。しかし空き状況の照会だけだと、当然、利益はありません。それこそ「サービス」です。したがって、携帯や自宅のパソコンでもできそうな照会を、忙しい社員にわざわざやらせておいて、買う時は別の会社に行っちゃう、なんて場合は、あまりやりがいがないでしょう。一方で、盆暮れなど、満席だとわかりきいっているような時期というものがあります。でも窓口としては、依頼が来れば空き状況を調べざるを得ません。そういう時いには心で「どうせ満席だよね」と思って虚しく感じるものでしょうし、また、客も満席だと心得ているでしょうから、「めんどくさそう」というよりは、最初から「お気の毒ですよねえ…」という表情をするものではあります。
(3)会社や窓口によって扱わないものもありますが、予算に応じて、航空券や新幹線、宿の手配などもしてくれる窓口は多いです。
ちなみに、とかく人は手近な窓口や慣れた窓口に行く傾向があります。例えば、昔から旅行会社ばかり利用していた人は、他に手段があっても、つい慣れた旅行会社に足が向きますし、JRの窓口へ行けば簡単に買えるものでも、近くに地下鉄の駅しかない場合は、最寄りの旅行会社に行ったりするものです。
No.1
- 回答日時:
(1) 彼女さんのような交通機関の利用方法に疎い方でも、手配をすることができる。
(2) 取り扱いの手数料は入るのではないかと。でなければ商売として成り立ちませんし。
(3) 予算と「旅程」に応じてやってもらえます。この旅行を「手配旅行」といいます。
でも、個人レベルだと、主催旅行の申し込みをすること、JRのみどりの窓口の混雑を回避すること以外では旅行会社を利用するメリットを私は感じません。
団体旅行でもやってもらうのだったら別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ラブホって年齢確認されますか?
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
前泊・後泊の読みと意味につい...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
白浜 津波
-
高校生です 先日部活で泊まった...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ダブルルームとツインルームの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人で宿泊したのに4人部屋しか...
-
宿の予約
-
皆さんGWどうでしたか? 自分は...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
疲れたとき、海と山に行くなら...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
おすすめ情報