
Office Live Add-in 1.4がアンインストール出来ません。
[Windows XP SP3]に[Office 2007]という組み合わせで使用している環境で、[Microsoft Office Live Add-in 1.4]がアンインストール出来ずに困っています。
事の経緯は以下の通りです。
1.Microsoft Updateで[Office Live Add-in 1.5]が公開になった為、インストールを試みた。
2.インストールの過程で、旧バージョン[Office Live Add-in 1.4]のインストーラーパッケージ[OLConnecter.msi]を要求される。
3.旧バージョンをインストールしたのは2009年11月で、その頃のTemporary Filesはクリーンアップしている為、ローカルディスク内に該当のインストーラーパッケージは存在していない。
4.キャンセルボタンをクリックすると、[Office Live Add-in 1.5]のインストール処理そのものがキャンセルされてしまう。
5.コントロールパネル「プログラムの追加と削除」上で、旧バージョン[Office Live Add-in 1.4]のアンインストールを試みたが、同様にインストーラーパッケージを要求されるためアンインストールが出来ない。
6.Office 2007そのものをアンインストールし、その上で旧バージョン[Office Live Add-in 1.4]のアンインストールを試みても、全く同じ事の繰り返しになってしまう。
7.要求される[OLConnecter.msi]は旧バージョン[Office Live Add-in 1.4]の物に限定されており、[Office Live Add-in 1.2]、[Office Live Add-in 1.5]や[Microsoft Office Outlook Connector 12.1]の物では代用できない。
8.Microsoftダウンロードセンターでは、旧バージョン[Office Live Add-in 1.4]の公開を中止しているため修復インストールも不可能。
今のところOffice Liveへの同期は可能ですが、このまま旧バージョンのアンインストールも新バージョンへのアップデートも不可能となれば、Office Liveの後継サービスが利用出来なくなります。
この状態を解決するには、もはやOS再インストールしか無いのでしょうか。
良い解決策があれば、ご教授願います。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
管理者権限でログインし、Office Source Engine (OSE) サービスを開始しても駄目ですか?
参考URL
2003準用
「Windows Update エラー 80070643」
XPHomeの場合セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩き)で「Administrator」をクリックしログイン
参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
この回答への補足
goold-man様、ご回答ありがとうございます。
Administratorでログインし、Office Source Engineサービスを開始しました上でアンインストールを試みましたが、状況は変わりありませんでした。
今回は「エラー」が発生しているのではなく、要求された「インストーラーパッケージ」を読み込ませない限り処理が継続されないため、自分の手で「キャンセル」を選択するしかない事が問題なのです。
Office Live Add-in 1.4のインストーラーパッケージ読み込みを回避して、処理を先に進める方法をご存じでしたらお教え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
accessのインストールについて
-
システムコールエラー
-
フリープリントソフト「かんた...
-
FireFoxバージョン57.0に更新し...
-
kernel32.dll を 入手したい...
-
相手のメールソフトの種類を確...
-
使用中の Explorer のバージョ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
EIについてです
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
WINDOWS XP とCD革命について
-
WINDOWS95のファストステップガ...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
最新のWindows11という意味で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
p(|z|>_1.96)の求め方を詳しく...
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
UDFのバージョンの確認方法につ...
-
SP1やSP2とはなんですか>
-
JavaScriptがオフになっていてY...
-
batファイルでバージョン情報を...
おすすめ情報