dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海水浴が好きな理由、嫌いな理由を教えてください。
毎年家族や友達、会社の仲間と行ったりしますか?
泳げないので海水浴に興味が有りません。
また、水の事故のニュースを聞くと怖くなります。
それに足が熱くて嫌だと思います。
女性は流行の水着を毎年買い換えたりするのでしょうか?
家族にせがまれて行きたくないのに行った経験などありますか?

A 回答 (7件)

行ったら行ったで楽しめるんですが、海に行くまでの準備と、


行ってからの後始末が大変なので、基本嫌ですね(笑)。

まず準備というのは、数週間前からのダイエットから始まります。
それでも下着同然の水着になる自信はないので、だいたいビーチで
ショーパン・タンクトップ(水着とセットになってる)を着て過ごします。

後始末はとにかく砂・砂・砂!・・・につきますね。
どんなにその場で洗い流しても、どこかにくっついていて、
もう家に帰ってお風呂に入るまで気持ち悪いったらないです(´・ω・`)

そういう理由で、もう何年も海には行ってません。
最後に行ったときには、友人の誘いを断れず「生理だから・・・」
と嘘ついて、ずーっと海の家にいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性は男性より準備が大変ですよね。
紫外線も大敵ですもんね。
やはり女性は他人の目線を気にして、体型を意識して管理する事が分かりました。
回答を寄せてくださりありがとうございました。

お礼日時:2010/07/28 14:35

好き



夕暮れが来る秋の気配

嫌い 

エイに刺される
クラゲがいる
日焼け
    • good
    • 0

好きです。


太陽ギラギラの下で、ヤキソバ食います。

> 水浴が好きな理由
泳ぐの楽しいから…今年もそんな季節が来ました。

> 泳げないので海水浴に興味が有りません。
> また、水の事故のニュースを聞くと怖くなります。
そんな人は…足を引っ張りたくなる衝動が…

> 毎年家族や友達、会社の仲間と行ったりしますか?
他人を無視して、一人でも行く方です。

> 家族にせがまれて
家族を無視(子供の時から)して、一人で海水浴行きます。
    • good
    • 1

嫌いです。



理由は…

・日焼け対策が大変
・海水は後がベタベタして気持ち悪い
・くらげにでも触ったら最悪
・水着になるのがイヤ

誘われても、なるべく行きたくないですね。
特に、都会に近い海水浴場は、あんな人だらけのとこに行って何が楽しいのか
まったく意味が分かりません。

キャンプするなら断然山の方が涼しくて気持ちいいし、
もしも泳ぐなら、海より川の方が水もベタベタしなくて好きです。

泳ぐ目的でなく、岩場の海岸で磯遊び(釣りしたり、貝などを採る)でしたら大好きです。
    • good
    • 0

下着同然の格好の女性が闊歩している夢のようなスペース、海水浴場!!



言われてみれば、砂浜や海もありましたね。(笑)
    • good
    • 0

好きな理由:


 抜群の開放感?、でしょうか。
(花火大会にも、似たような開放感?を感じます・・。盆踊り、とかも。参加はしませんが、独特の開放感?というか。雰囲気?)

嫌いな理由:
 子供の頃、父と、その弟が、ゴムボートに空気を入れ、大きくして、私を乗せて、沖のほうへ。
 「○○君、もう、脚が届かんばい♪」と。
私:「た、助けてくれ~~!!!」と。
 「叫んでも、届かんばい♪」

私は、あの恐怖感を“鮮明に”覚えております。
 一度だけではありません。海水浴に連れていかれると、毎回の恒例行事。

親戚(いとこ連中)も、「怖かとね?」と、イジメまくり。(T-T)

 誰が行くか、海水浴なんか・・・(--)


やはり、海水浴は『一人で行く!』に限ります!!
(独身なので、なお更!)
    • good
    • 0

海水浴好きです!というか夏の海岸が好き…



泳がず暑くなると浸かる程度

足が熱いのはサンダル履けば解決するし

日焼けは男だし気にしない

なんせ、暑い海岸、クーラーでキンキンに冷やしたビールは最高に美味い

どこで飲むより、炎天下の海岸で飲むのが一番うまい。

独身なので一人では行かないけど、誰かに誘われたらホイホイ付いていきます^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!