dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右利きの私は、

耳掻き・・・右耳から
爪切り・・・手の爪も足の爪も、左から
歯磨き・・・右側の歯から
入浴・・・左足から

利き手から考えると、入浴だけが不自然かなあ? 靴は右足から履くのに・・・

皆さん、やはり、利き手からして自然な方からするんでしょうか。
私と同じご回答ばかり続くかもしれませんので、その場合は早々に締め切りますので、ご了承を・・・

A 回答 (15件中1~10件)

一応右利きです。

箸や字を書くときは右なので。
ですが、、
●耳掻き→左耳から
●爪切り→手も足も左から
●歯磨き→左側の奥歯から
●入浴→右足から

ちなみに、、
●靴下→左足から
●靴→左足から
●Tシャツ→左腕から
●ズボン→左足から
●階段の上り下り→右足から

どうやら昔、ぎっちょ(母曰く左利きの事)だったらしいのですが
「左利きだと将来困る事がでてくるわ!」
といって、強制的に直されたそうです。
記憶にないですが・・

他にも、、
●鞄などの肩掛け→左
●ナイフとフォーク→左利き
●携帯→左打ち
●飲み物を飲む時→左
●カラオケでマイクを持つ→左

ふとした所で左が出てしまうんですよね~
なので、潜在的な?左利きですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元々左が利き手で、右に矯正させられたという方は、結構いらっしゃるようですけど、そういう方がどうなのか、興味深いです。

耳掻きが左からというのは、少ない方ですから、ここに、元々の利き手が現れているのかもしれませんね。
耳掻きの順番までは、さすがに矯正されないでしょうしね~

靴や服、その他にも、現れているということでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 06:30

こんにちは。



自分は右利きです。
耳掻き・・・右耳から
爪切り・・・左手→右手→左足→右足の順に。
歯磨き・・・右の下奥歯から
 歯ブラシをブラシを下にして親指で押さえて握るので,自然と右下が磨きやすく左上が磨きにくい。
入浴・・・右足
 左足が軸足。

靴や服なんかは左足、左手から着始め、脱ぐのも左から。
電話とかマウスとかはメモするためか左手に持ちますね。
飲み物は右側に置かないと落ち着きません。
取るときに、手前に置いた食べ物で袖が汚れないようにだと思います。

改めて思い返してみると、無意識な動作にも自分なりの理由があって興味深いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと、歯磨きが私と一緒のご回答に会えましたね~
でも、入浴だけは違いますね、惜しい・・・

電話なんかは、確かにメモするためには左手に持つのがいいんですけど、つい右手に持ってしまいます。

飲み物は、右に行ったり左に行ったり(苦笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 13:35

こんばんわ。

私は右利きですが・・・

耳掻き・・・右耳から
 右手で持っているから

つめきり・・・手は左、足は右から
 右手で持っているから左手が先に、右足の方が近いから?親指からです。でも、伸びてて気になっている指があればそこから切りますね。

歯磨き・・・左から
 右手に持って自然に口に入れると左になるんです

入浴・・・右足から
 利き足が右の模様。立ち上がるときでも右からでないとうまく立てないんですよ。

靴・・・左足から
 なぜ?!自分でもわかりません。

ズボン・スカート・シャツ・・・右手右足から
 まず右手で持つから?

飲み物・・・左
かばん・・・自然に持つと右(片方に決めると肩の高さが変わるために意識して片方で持たないようにしてます)
カラオケ・・・左
携帯のメール・・・左
通話・・・右耳
幅跳びの踏み切り・・・右
 やはり利き足は、右のようですね。

#13さんの質問、記憶にあります。お答えさせていたかも!なかなか興味深いですよ。あと、携帯の通話の耳はどっち?というのも見たことがあるので、探してみると面白いかもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳掻きは多数派ですけど、爪切りは、少数派ですね。
まあ、手は利き手で持って逆の手の爪から切るでしょうけど、確かに足の爪は、爪切りを手に持って左右どちらからも切れるわけですからね。

歯磨きは、右からというのは私くらいのようで(汗)

入浴は、利き足を軸にするのが自然とも考えられるんですけど、踏み出すのが利き足ということももっともな考え方ですし、どちらなんでしょうね?

衣類は、利き手側からが殆どのようですね。

かばんは、持つのは偏らないように意識しているんですけど、肩に掛けるのは必ず右になってしまいますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 05:48

こんにちは。



以前、携帯電話の通話やメール打ちをどっちの手で行うかを質問したことがありました。
似たようなご質問なので、お答えしますね。

僕は右利きです(ちなみに携帯は全て左手で扱います)。

●耳掻き:右耳から・・・左耳を掻くと何故か咳が出てしまうので、まず右からの癖ができました。
(それにしても何故咳が出るの??)
●爪切り:手も足も左から・・・まず右手で爪切り持つため
●歯磨き:左上の奥から・・・歯ブラシを右手で持つため
●入浴:右足から

ちなみに、
●ズボン・靴・靴下:左足から

あと個人的に気になるのが、走り高跳び・幅跳びの踏み切り足。僕は両方とも右足です。
みなさんどっちなんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯のメール打ちの質問は、見た記憶がありますね。私は滅多にメール打たないんですけど・・・

耳掻きで咳が出るのは、お日様を見るとくしゃみが出るのと同じ原理で、近いところにある神経を刺激する結果になるから・・・というのが自説です(自信なし!)。

爪切りは、殆どの方が利き手側で爪切りを持って始めるようですね。

歯磨き、私も右手で持ちますけど、何故かまず右側の口蓋に入れて、右上の奥から磨くんですよ。

ズボン・靴・靴下は、利き足からの人が多いようですけど、私も左からですネ。

走り高跳び・幅跳びや、競争の走り出しは、力の強い利き足を使うのが殆どだと思いますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 05:30

こんにちは。



右利きです。
耳掻き・・・かゆいほうから
爪切り・・・左の親指から
歯磨き・・・左前歯から
入浴・・・左から

あと、
・ズボンは右から
・シャツも右からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳掻き、私はあまり痒くならないなあ(笑)

爪切りも入浴も同じですけど、歯磨きは私が少数派のようで・・・

衣服も同じですネ。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 05:21

右利き。



耳掻き・・・右耳から。左が痒くっても右から。早く左へ行きたいんだけどなぜか右から。
爪切り・・・手の爪も足の爪も、左親指から。
歯磨き・・・上前歯から左奥歯へ。
入浴・・ ・右足から。入り終わったら首を出してフタをします。

皆さん付録を付けているので習いまして、

靴は右から履きます。
ズボンは左から履いて、歩くのは右から。階段は右から一段置き。
上着は右から手を通します。

不可解なのが帽子。
有る筈も無い前髪を包み込むように前から後へかぶります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳掻き、左が痒くても右から・・・って、そこまでこだわらなくても(笑)

爪切りは、多分皆さんも親指からだと思いますよ。小指からの人も、いるのかなあ? 今度、質問立てみたい・・・

歯磨きも、前歯からか奥歯からか、興味がありますので、質問するかもしれませんヨ。

入浴のあとの出浴・・・なんて言いませんね・・・は、私は首は最後に、って分けないですね。

歩くのは利き足からが多いでしょうね。というか、歩き始める方で、先天的な利き手利き足が、わかるという考え方もあるようです。

帽子は・・・ノーコメント。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 06:37

こんばんは、毎度おじゃまします。


こちらのアンケートにお答え頂き有り難うございました。

いやぁ、なんか寝付けなくなっちゃいました。^^;
では、回答を。

恐ろしいことに、全て「右」からです。
右利きだから?う~ん、自分でもわかりません。
耳かきも爪切りも歯磨きも、「手に持つ」から左と答えたほうが自然ですかね。

相変わらず、鋭い視点のアンケートですね。感服しました。

おじゃましました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜遅くまで、お疲れ様です。

確かに、全て利き手側が自然なようで、実は「手に持つ」ということを考えると、耳掻きは右手で左の耳を書くことが出来ませんけど、爪切りは逆・・・

歯磨きはどちらも可能ですけどね~

だから、ご回答の「全て右から」というのは、珍しい方かもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 06:26

耳掻き、右から


爪きり、左から
歯磨き、左から
入浴、右足から
靴も右足から履きます。
右利きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも、耳掻きと爪切りは同じなのに、歯磨きと入浴は私と逆です。

靴は利き足からの方が殆どなのかな。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 06:22

今晩は。

右利きです

耳かき:左耳から
爪切り:手は左から、足は右から
歯磨き:左側の歯から
入浴:右足から

入浴の右足からってのは絶対です・・!ちなみにズボンはくのも
靴を履くのも、階段をのぼるのも右足から。
左足から始めるとむずがゆいです・・・

でも普通右利きの人は右足かららしいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳掻きが利き手と逆からというのは、少ないようですよ。
爪切り、手足で違うのはお二人目ですね。
歯磨きも入浴も、私の方が少数派かも・・・

いずれにしても、普段と逆からすると、しっくりこないものですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 06:21

耳かき・・・感じちゃうほうからです。


爪切り・・・あなたの爪からよ!
歯磨き・・・ベロ
入浴・・・・まず床から磨かないとブッ飛ばされるのです。

なんか不自然かなぁ~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳掻き、感じませんね~(笑)
爪切り、人の爪を切った経験がありません。
歯磨き、ベロは磨かないなあ~
入浴、床磨きはお湯を入れる前に済ませましょうネ。

私が自然なことが、よく分りました・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!