dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8/8(日)に鎌倉から筑波までマイカーで以下の行程を計画しています。

7時 鎌倉到着
  鶴岡八幡と大仏見学(3時間滞在)
11時 横浜到着
  山下公園散策後、中華街で昼食(3.5時間滞在)
15時 川崎からアクアラインで海ほたるPA(30分滞在)
16時半 成田山新勝寺(1時間滞在)
19時半 牛久大仏を車窓から見ながら、筑波(研究学園駅)到着

関西から夜中に車を走らせ行きますが、現地の渋滞状況等が不明です。
このような行程が可能でしょうか?
筑波への到着はもう少し遅くなってもかまいません。

また、道中で牛久大仏を出来るだけ間近で見れる場所はありませんか?
最寄の公園はこの時間では閉園(または、閉園前)しているようなので。
  

A 回答 (2件)

私もこの行程はまず無理だと思います。



鎌倉・横浜の状況は#1さんにおまかせするとして
この行程でもっとも問題なのは川崎からアクアライン経由で成田に行くことです。
まず海ほたるPAが満車で滞在できない可能性が大きいことと
木更津から千葉市方面に向かうことになるので房総方面からの海水浴の帰りの車の渋滞に遭うことです。
新勝寺付近の成田市内(特にイオン成田ショッピングセンター付近と国道51号線)は常に渋滞しているので思うように移動できないと覚悟してください。

鎌倉・横浜での観光を少し減らして横浜を遅くとも14時ごろ出発して、アクアライン経由ではなくて
湾岸線経由で行けば多少は可能性はあると思います。まあそれでもディズニーリゾート関連の渋滞には遭うかも。

>また、道中で牛久大仏を出来るだけ間近で見れる場所はありませんか?
私は牛久大仏の近辺に住んでいます。間近で見たければ直接行った方がいいです。
成田からのルートはこちらです。40分くらいです。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …

福田工業団地の中をグルグル回れば大きく見えます。

牛久大仏から研究学園駅までのルートはこちらです。30分くらいです。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。

千葉県の渋滞は酷いのですね。
アクアライン経由はやめて直接、成田を目指す事にします。
牛久大仏は諦めました。

お礼日時:2010/07/20 22:21

在米ですが、日本にいるとき鎌倉に長く住んでいました。

今も自宅が残っています。

さて、この行程は不可能ですね。まず鶴岡八幡と大仏見学との間の移動、仮にマイカーであっても30分見ておく必要があるかと。あの辺混みますから。それから駐車場にすんなり入れられないことも想定して置いてください。
鶴岡八幡はそれなりに広いので3時間で鶴岡八幡と大仏を見るのは相当大変です。適当にスキップしてみるなら可能でしょうけど。

さらに10時に鎌倉を出て山下公園付近に11時にいようと思うと、多分横横・首都高で移動することになるでしょうけど、鎌倉から横横に乗るまでがまた渋滞します。横浜まで1時間で移動できるかどうか。多分無理だろうな。

中華街付近も渋滞します。すんなりとは駐車場に入れられないかも。山下公園散策というのは省略でしょうね。

最大の問題は15時川崎からアクアライン経由で海ほたるで30分滞在し、16時半には成田山にいることでしょうね。これはどう考えても不可能です。海ほたるをノンストップで通過しても1時間半ではたどりつけないと思います。海ほたるで30分も滞在するなら、所要時間3時間見ておいた方がいいでしょうね。

よって15時に首尾よく川崎を出れたとしても、成田山到着は18時でしょう。まだこちらは薄暮かな。
牛久大仏接近はどっぷり日没後ですね。暗くて何も見えないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。

やはりこの行程は無理でしたか。
横浜に車を停めて、電車で鎌倉を回ると言う事も考えています。
アクアライン経由はやめて直接、成田を目指す事にします。
牛久大仏は諦めました。

お礼日時:2010/07/20 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!