dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野営の許可等はいるのですか?

こんばんわ

とある動画サイトで「多摩川でサバイバルをしてみる」という動画を見、私もやってみたいと思います。
しかし、そこまでハードにはやりませんがキャンプではなく野営(食料は非常食のみ)的な事をやりたいと思っています。

そこで、とりあえず場所を探そうと思い色々ドライブをした結果、神奈川のヤビツ峠(ダム側)辺りにいくつか場所を見つけました。(インターネットではヤビツ峠で野営禁止的なものは見つかりませんでした。)

↑前置き↓質問の本題

そういった場所で勝手に野営等を行うのはいけないことですか?
また、禁止されていたりとかするんですか?(逆に禁止されていないところ等はありますか?)

さらに、気を付けた方がいいことなどアドバイス等があればお願いします。
ちなみに人数は5人です。

A 回答 (4件)

とりあえず、


>キャンプではなく野営(食料は非常食のみ)的な事をやりたいと思っています。
この程度の話であれば、キャンプ場でも十分できると思います。
それで物足りなくなったら、その時に考えればいいんじゃないかと。

#北海道だと、限りなくなんにもないキャンプ場とか、事実上なにも言われない場所とかもあったりするのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実際普通のキャンプ場に飽きてしまったのでちょっと無茶しようとしたんですが^^;
やっぱ北海道くらいではないと無理なんですね;;

残念です;;

お礼日時:2010/07/21 11:43

気持ちは良く分かる。


良い子の浜口さんとか、ベア・グリルスさんとか、山や海で魚を捕ったり山菜を採ったりしたいよね。
ただ、大きく3つの問題がある。
1.#2で書かれている様に「日本に許可無く野営できる所はありません」
2.漁業権が無いと魚は取れません。

3.ジャングルで人は飢える(アフリカのコトワザ)
  5人で行くならBBQを普通に楽しんだ方が良いよ。それでも充分楽しいよ。
  1人で森に入って1晩すごしてごらん。食料の確保や、住む場所を作る前に1人で森に入って1晩すごしてごらん。全てはそこからだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で森で野宿等は何度かしてみましたが、やっぱ許可がいるんですね^^;

普通のキャンプやBBQ辺りはもう飽きてしまって^^;

複数人でやるとなるとヤッパリ色々問題があると思ったもので・・・

お礼日時:2010/07/21 11:49

ヤビツ峠は丹沢大山国定公園 の中にありますから、許可されたキャンプ場以外野営できません



個人には許可もおりませんし

野営禁止

日本に許可無く野営できる所はありません
    • good
    • 1

きちんとした事は解りませんが・・勝手に野営なんてしては駄目かと思います。


例えば国立公園内なら指定された場所以外でのテントの設営は駄目ですし・・仮にただの山なら誰かの私有地の可能性も有ります。
河川敷なら河川法か何かが有ると思います。

確かな事では有りませんけど・・辞めておくのが良いと思います。

有る程度サバイバル的にキャンプがしたいのなら・・ほとんど施設の整って居ないキャンプ場や野営場が有りますからそこで体験して見ては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!