
皆さんは映画の英語をどのくらい理解できますか?
これは英語をかなりものにしている方への質問です。
私は英語がそれほど得意というわけではなく、TOEICで言うと600~700レベルですが、
9割がた分かりません。
TOEICは受験するのも既に意味がないというくらい英語が出来る方々でも映画の英語は難しいですか?
ジャンルはなんでもいいのですが、例えばアクション映画の
バットマンシリーズやX-MENシリーズ、マトリックスシリーズなどいかがですか?
なんだか省略やスラングなどが多数ありそうでかなり難しい印象を受けるのですが。。。
スピード的にはTOEICとそれほど変わらないと思うのですが、
TOEICの長文リスニングの大意が聞き取れても映画の英語はほぼ聞き取れません。
日本語字幕が出ているのにもかかわらずです。
映画の英語が8割以上理解できる方って珍しいのでしょうか?
長く(3年以上とか)海外留学していた方なんかは余裕ですか?
それともやはり難しいものですか?
映画の英語でリスニングの勉強をしようと思うレベルってTOEIC900くらいからですか?
ちょっと疑問に思ったので聞いてみたくなりました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
映画の理解度は、海外に長く滞在していても、日本語の映画のような理解に達するのはかなり大変だと思います。
(もちろんジャンルや内容によりますが)とはいっても、映画を楽しむために、セリフの全てを完璧に聞き取り理解する必要はありませんし、ストーリーを楽しむための理解度・・という意味では、数年以上の海外生活(英語を日常的に使う場合)を送っていれば十分に身につくでしょう。
連続ドラマのように、決まったキャラクターが居て、その人のセリフを何度も聞くようなパターンでは、「慣れ」が効くので、例えばFriendsなどのわかりやすいドラマなら留学生でもすぐに楽しむ事ができますね。参考URLもよろしければご覧ください。
映画の理解度を測るのに、TOEICスコアはあまり参考にならないと思います。
海外生活、または「英語を使った生活」の時間の方が重要です。
ちなみに私は、海外に5年以上、TOEICは900以上ありますが、映画の理解度はものによってさまざまです。ヒーローものやヒューマンドラマ系はわかりやすいですが、SFものや法廷ものなどはCaption(英語字幕)が無いと理解できない事も多いです。マトリックス、X-MENなどはわかりやすい部類だと思います。
こういった、聞こえる・理解できる・・といった実践的な英語力を身に着けるなら、思い切って一定期間、海外で英語漬けになった方が上達は圧倒的に早いです。(英会話一年分の「英語に触れる時間」をわずか一ヶ月くらいで達成出来ますから)
参考URL:http://studyincanada.ciao.jp/slash/slash111.html
ご回答ありがとうございます。
やはり映画の英語は難しいのですね?
でも、ストーリーを理解できるくらいには分かるとのことで。
海外に5年以上、TOEIC900以上でも難しく感じる映画もあるのかぁ。。。
もちろん海外留学する機会があれば是非したいのですが、、、
既に社会人でそんな経験ができそうもありません。
ちなみにもう一つお伺いしたいのですが、
日常英会話が口からスラスラ出ますか?
例えば今こうやって私やあなたが書いている内容を即英語にするのって可能ですか?
それと映画の英語を理解するのとどちらが難しく感じるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
私は英検2級で、英語名人まではとても到達できませんが、映画の英語は字幕とあわせて楽しく聞いています。
たいていは、「この英語がこんなにうまく日本語に訳されるのか~」という感心。
字幕だけではくみとれないところも、英語をとおして分かるので、楽しいです。
たまにとんちんかんな訳をつけるプロの人がいて、「なんでこんな訳になっちゃうわけ??」という気持ちにもなります。
字幕の内容ですが・・・専門用語がでてくると、むずかしいですね。 SFとか、業界ものは聞いていてもちんぷんかんぷんです。
ただ、「バックトゥザフューチャー」は聞き取りやすく、私が学生時代に、リスニングの練習に使いました。
最近はDVDに英語字幕がついているものも多く、それを見ながら聞くのも勉強になります。
「トワイライト」はセリフがゆっくりのものが多く、ティーン向けの映画なので、分かりやすいです。
ご回答ありがとうございます。
英検2級ということは私と同じレベルだと推察いたします。
英語字幕で何度も聞いていると結構分かってきますか?
そういうリスニングをほとんどしたことがないのですが、
今の自分にはちょっとレベルが高すぎるかなぁと思っています。
No.1さんがおっしゃっているようにジャンルによると思いますが、
聞きやすい英語は聞けてくるものでしょうか?
私は60年代や70年代の英語はわりと理解がしやすいように思います。
最近のアクション映画などは早口すぎて分からないことが多々あります。
アクション映画はそのストーリー性から展開が早いからというのもあるのでしょう。
好きな映画でリスニングの練習ができたらほんとに楽しく勉強できるなあと思う反面、
やはり今の自分にはレベルが高すぎると思ってしまうことがネックになっています。
映画でリスニング練習も結構効果がありますか?
ちなみにTOEICは受験されたことがあるのでしょうか?
私はPar3,4(長文リスニング)は細かいところは分からなくても大意はつかめます。
なので、7割弱くらいは問題が解けます。
そろそろ映画でリスニングの勉強を始めてもいい時期でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「」と『』の使い分け
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
映画も旅行も一人で行ったと主...
-
映画を見るときの席
-
絶賛募集中
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
アラジンをIMAXで観に行く予定...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
女性器が見えている映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報