
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
皆さんの回答以外の理由としては、
日本ではビジネスホテルと、ラブホテルが分かれているのも一つの理由でしょう。
海外ではラブホテルというのは特にない国が多いので、ビジネスホテルや安宿がラブホテルとして使われます。そういう客は短時間の利用も多いのですが、客によって利用時間はまちまちなので、掃除が終わっている部屋から順次客を入れていくというシステムのホテルが多いですね。
ですので、チェックインの時間より早く入れたり、チェックアウトの時間が遅めのホテルが多いですね。ラブホテルとして利用する短時間の客もいるので、長く滞在する客がいても差し引き同じになるという感じですね。
日本の場合は、長時間滞在が多く、最初っから部屋割りをしているので、早く到着する客が来るまでに掃除が終わってないとマズいので、早い時間にチェックアウトの時間を設定している部分もあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/06 14:45
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり失礼致しました。
日本ではビジネスホテルと、ラブホテルが分かれているのも一つの理由でしょう。
→そういわれてみれば海外では必ずしも明確に分かれていないですよね。
No.4
- 回答日時:
ビジネスホテルのリーズナブルなところでは結構10時チェックアウトがありますね。
安い分少ない人数で清掃を行ったりする都合もあるのかもしれません。あと短時間契約のバイトさんが中心だったり。そういうところではチェックイン時刻も15時ぴったりまで待たされるようなケースが多いように思います。そこそこ値段の高いビジネスホテルやシティホテル・高級ホテルなどでは日本でも11時~12時チェックアウトが結構多いという印象を受けます。
海外では、結構午前中に到着してもチェックインさせてくれることが多い感じもしますね。ホテルによってはビジネスや観光で早朝出発の宿泊客がかなり多いってこともあるのかな?ただ、日本であまりこういう便宜をはかると、そこにつけこんでくる輩が増えたりするのできっちり線引きはした方がいいのかなと思うところもあります。あくまで原則は10時でも、案外理由によってはこっそり延長してくれるところもありそうですが。
また、日本の温泉料理旅館などでは、チェックアウトが10時、チェックインが15時で、その間に昼席として食事と入浴だけのお客さんを取ってるような所もあります。短時間で一日何回も清掃をするので従業員(仲居さん?)は多く、宿泊料金も高い傾向です。古い旅館やホテルはその名残もあるかもしれません。
昔は一律で決めておかないといろいろ不都合(部屋が用意できてないなど)が起きやすかったのもあるでしょうが、今の時代はコンピュータで細かな宿泊管理ができるようになったため、ネット予約やホテル会員向けに、遅めのチェックアウトが選べるプランや、夜遅くのチェックインしかできない代わりに安く泊まれるプランなどを実施している宿も増えてます。そういう客のニーズに合わせられるホテルが増えると、昔ながらのかたくなな時間設定で料金も格安じゃないようなところは淘汰されていくんじゃないですかね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
日本のホテルでチェックアウトが午前10時のところというと、
ビジネスホテルやもう少しランクが上のところ、
あとは一部の温泉旅館くらいしか宿泊経験がないのですが・・・。
そこそこ高級なところだと、通常11~12時が多いという印象があります。
なので、『日本のホテルのチェックアウト時刻は午前10時』なのではなく、
ホテルによってチェックアウトの時刻は違うものだと思います。
質問者様が日本国内で利用したホテルのチェックアウト時刻が、
10時というところが多いだけなのではないでしょうか??たまたまですよ。
ただ、確かに日本のホテルはアーリーチェックインやレイトチェックアウト
に厳しいとは思いますね。断られることも多いです。
No.2
- 回答日時:
旅行会社を経営していますが、若い頃は外資系のホテル、海外の大型ホテルにも勤務した経験があります。
確かに日本のホテルのいくつかはチェックアウトが10:00であることは事実ですが、私の勤務していた都市型のホテルでは11:00のところもありますよ。現にそのホテルも、近隣のホテルも未だに11時です。
また海外のホテルで正午がチェックアウトタイムというのは、逆に非常に稀だと思います。少なくとも私は正午がチェックアウトタイムの海外のホテルは経験がありませんね。リゾート地ではその都市を出て別の国に向かう航空機の出発時刻が夜間に多いと、それにあわせて無料で13時頃まで延長をするホテルもありますが、それは例外です。この場合だとそれから清掃が始まるので、到着客もチェックインを遅くまで待たされる可能性があります。
チェックアウトは宿泊客によって様々。早いお客様は6時でも出発します。客室清掃が始まるのは概ねどのホテルでも8時前後です。まずチェックアウトしたお客さまの部屋から清掃を始め、連泊のお客様の部屋は後回しにします。これはその日に到着する新しいお客様が来館された時に、可能な限り早く清掃済みの客室にご案内するためです。
もっとも出発のお客様が多い日だと、チェックインタイムの午後3時頃になっても清掃が完了しないこともよくあります。これが往々にして苦情の種になるわけです。「チェックインタイムが15時なのに、今は16時を過ぎたぞ。どうしてそんなに待たされるんだ!」とね。
余談ですが、そう言うお客様が時には「俺のチェックアウトを14時にしてくれ」と仰ることもあります。それが次のお客さまをお通しする遅れに繋がることにはお気付きにならないんです。
日本と海外の大きな差は、客室清掃の室の違いにあると思っているんです。海外のホテルで通された客室にまだ滞在客がいたり、あるいは清掃がまったくされていなかったり、タオルや石鹸などのアメニティが交換されていない、あるいは欠品である、シャワーの湯が出ないなどのような例は日本のホテルの比ではありません。これは海外の高級ホテルでも同じことが言えます。労働者の作業のレベルの違いでもあります。
日本の主要なホテルならメイドがマニュアルに従って清掃を終えると、ルームキーパーと呼ばれる上司が客室をひとつひとつ確認して回ります。それが済むとフロントに清掃完了を連絡して、「いつでもお客様をお迎えできますよ」となります。
これが日本のホテルでは清掃不完全、アメニティ未整備を防ぐわけで、結果的には清掃時間が多少長くなることに繋がっています。それでも100%完全とは言えませんが、欧米はじめ海外のホテルに比べると未整備の客室は極めて少ないです。
敢えて言わせていただくと、出発するお客様にとってはチェックアウトタイムは遅ければ遅いほどいいし、逆に到着されるお客様にとってはチェックインタイムは早ければ早いほどいい、ということになるわけですが、残念ながらその両方を完全に満足させることは出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
彼氏(来月で18歳)と私(17歳)で...
-
「ナニ」とはどういう意味?
-
ラブホって年齢確認されますか?
-
2名1室料金について
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
-
インターハイに行く時、飛行機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
2名1室料金について
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテルインターネット予約 明日...
おすすめ情報