
インターネット速度 遅い
こんにちは。いつもお世話になっております。
ネットが遅くて困っています。ブラウザはGoogle Chromeで速度診断をしてみました。
すると・・・・・
『■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/07/26 17:24:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/biglobe
サーバ1[N] 5.82Mbps
サーバ2[S] 6.97Mbps
下り受信速度: 6.9Mbps(6.97Mbps,872kByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.38Mbps,173kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は50Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)』
となりました。
>とても遅い方です。
どうしたら速くなるのでしょうか?
初心者なので簡単な方法で、出来ればフリーソフトなんかでやりたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
測定時刻 2010/07/27 09:10:59
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
下り受信速度: 68Mbps(68.5Mbps,8.56MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.0Mbps,10.1MByte/s)
新潟でも有線なら68Mbps出ます、6.9Mbpsは無線LANを使っての値でしょうか異常に遅いです、一度有線LANで確認しましょう。
MTU/RWINの値はSPEED_GUIDE.netで確認できます。
http://forums.speedguide.net/cgi-bin/optd/optd.cgi
RWINがXPデフォルト値の65535バイトでしたらNettuneを使い、RWIN=130088または、260176に変更すると早くなります、またこのときAFD側もRWINと同じ値にすると上り速度も向上します。
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/
お礼が遅くなってしまって、申し訳ございませんでした。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.6
- 回答日時:
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/07/26 18:32:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ハイスピード/biglobe
サーバ1[N] 25.3Mbps
サーバ2[S] 25.2Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.3Mbps,3.16MByte/s)
上り送信速度: 27Mbps(27.5Mbps,3.43MByte/s)
診断コメント: フレッツ光ネクスト ハイスピードの下り平均速度は59Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)
私の測定結果です。
無線で接続しています。11gという規格のもののため最大25前後です。有線ですと3倍くらいになります。
無線で11bを使用していませんか?
11bの規格のものですとそのくらいかなとおもいます。
無線でないとすると
LANケーブルが10Mのものだったり、
ハブ等は使っているのでしたらハブが10Mのものだったり。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ございませんでした。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
Bフレッツの「網内測定」は有りませんか?これはNTTの通信網内の測定で、インターネットに出る前のスピードです。
これが70~80くらいは無いと、インターネットにつながっても遅いです。
Bフレッツの網内測定が遅いようでしたら、NTTへ電話して調査してもらいましょう。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ございませんでした。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/07/26 18:05:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/T-COM(TNC)
サーバ1[N] 55.4Mbps
サーバ2[S] 80.6Mbps
下り受信速度: 80Mbps(80.6Mbps,10.0MByte/s)
上り送信速度: 86Mbps(86.6Mbps,10.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は50Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
私の結果ですね。
ずいぶん違いますね・・・。
ところで無線でされてませんか?
無線でされているとなると仕方ないかなと思うのですが。
そうでなく有線で計測されてその結果であるなら、
ご使用のLANケーブルが古く速度が出しきれていない。
もしくはご使用のPCのLANが古く速度が出しきれていない(OSが7なのでこれはあり得ないでしょうが)
プロバイダが込みすぎてて速度が出ない。
ソフトでどうこう出来るものではありません。
変えるのであればプロバイダですね、一応NTT系のOCNをお勧めしておきます。
通常のプロバイダに比べ3倍のバックボーンを持っているため(NTTの人いわく)速度は相当はやいみたいです。親戚の家は事実何だこれ!!と思うくらいに早かったですね。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ございませんでした。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/07/26 18:05:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/T-COM(TNC)
サーバ1[N] 55.4Mbps
サーバ2[S] 80.6Mbps
下り受信速度: 80Mbps(80.6Mbps,10.0MByte/s)
上り送信速度: 86Mbps(86.6Mbps,10.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は50Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
私の結果ですね。
ずいぶん違いますね・・・。
ところで無線でされてませんか?
無線でされているとなると仕方ないかなと思うのですが。
そうでなく有線で計測されてその結果であるなら、
ご使用のLANケーブルが古く速度が出しきれていない。
もしくはご使用のPCのLANが古く速度が出しきれていない(OSが7なのでこれはあり得ないでしょうが)
プロバイダが込みすぎてて速度が出ない。
ソフトでどうこう出来るものではありません。
変えるのであればプロバイダですね、一応NTT系のOCNをお勧めしておきます。
通常のプロバイダに比べ3倍のバックボーンを持っているため(NTTの人いわく)速度は相当はやいみたいです。親戚の家は事実何だこれ!!と思うくらいに早かったですね。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ございませんでした。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
光でその速度は遅すぎます。
フリーソフトとか関係ありません。いつ頃からですか?
まずはNTTの機器の電源入れなおしをしましょう。
それであっさり直る場合もあります。
・無線やHUB等は使ってませんか?
→一度、NTT機器から直接有線で試しましょう。
・セキュリティソフトは入ってませんか?
→一旦、無効、終了してみましょう。
・他のPCはありませんか?
→他のPCに繋げて改善すればそのPCの問題です。
あなたの接続環境が判らないので詳細は診断できません。
すみません。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ございませんでした。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
えっと、パソコンの外に出ている線が遅いのであり、
パソコンの中身やソフトが遅いわけではないので、
>出来ればフリーソフトなんかでやりたいと思っています。
なにを入れても今より「遅くなるだけです」
一応回線の診断をしてもらった方がいいでしょう。
また、それでも正常といわれてしまった場合
そういうものという残念な結果になる場合もあります。
思い切って他の、ISPや回線を検討するのも手になることもありますね
お礼が遅くなってしまって、申し訳ございませんでした。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- FTTH・光回線 Zoomに必要な回線速度はどのくらいでしょうか 3 2023/02/12 14:02
- FTTH・光回線 インターネット契約 下り2Gが売りのnuro光に 乗り換えましたが速度遅く不安定 確かに小さーく2G 3 2022/04/26 20:32
- その他(インターネット接続・インフラ) キャリアによる通信速度調査は遠隔でもある程度可能でしょうか 2 2023/03/21 17:03
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- その他(インターネット接続・インフラ) 来月からSIMを「毎月5ギガで、それを超えた場合は通信速度が遅くなる」というものに変えるのですが、速 5 2022/08/21 11:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
バッファローの無線LAN速度につ...
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
ADSLのダウンロード速度
-
ADSL乗り換え検討
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
【DVD Decrypter】のことで質問...
-
Macでのインターネット読み込み...
-
ADSL 12Mか50M
-
ADSLとyahooBB
-
外付けHDDのアクセス速度
-
このWi-Fiは強いですか?
-
エアロビックスで使用するCD...
-
アップの速度の制限
-
光にしましたが・・変わらない
-
ヤフーの50Mプランより安い1...
-
エアーエッジの安いISP
-
プロバイダ変更・速度プラン変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
光回線の速度 13Mbps程...
-
100KB/sしか出ない
-
ハードディスクにおける連続・...
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
SSDの読込速度と書きこみ速度っ...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
MacとWinではインターネットの...
-
メイプルストーリーで快適にプ...
-
iMAC2014で有線LAN10Gは対応し...
-
ミニネク光のアパートについて ...
-
サーボの調整方法を教えてくだ...
おすすめ情報