重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:2.5M(2,515,208 bps)
上り速度:0.7M(661,876 bps)
伝送損失:35dB
線路距離:2370m
直線距離:約1.0 km

最近やけに速度が遅いような気がして、速度プランの変更、または光開通を考えています。
また、同じ速度プランでも今支払っている料金(¥3.800程度)は、他のプロバイダに変更したら¥2.000ほど安くなるようです。
速度プランを変更したり、光に変えても速度があまり変わらないようなら、プロバイダだけでも変更しようと思っています。

Yahoo!では裏プランというものが存在するようで電話してみたのですが、とりあえず技術に相談をということになり、精密何とかの調整(?)をしただけで、裏プランの掲示はありませんでした。(それっぽいことは言ってましたが)

現在、有線で1つのモデムから2台のPCを接続しています。
同時使用するとさらに遅くなり、ネット経由で音楽を聴いている時に電話がなると、音楽が止まったりもします。

12Mを契約してるのに上記速度しか出ていませんが、速度プランの変更や光に変えたら、今よりも速度は速くなる可能性はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>伝送損失:35dB


この値なら、ADSLの速度的にはこんなものです。
他のプランやプロバイダでも殆ど値は変わらないでしょう。
URLは伝送損失に関しての参考情報です。

光は#1の方を参考に。

参考URL:http://flets.com/misc/adspeed.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL拝見させていただきました。
なるほど・・・っといった感じですね。
同じ速度プランでいくなら、やはりプロバイダの乗換えが良さそうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 21:59

 >ネット経由で音楽を聴いている時に電話がなると、音楽が止まったりもします



1. 保安器の問題もありそうですね。電話着信時のリンク切れですか。
 改善しようとなると、取り換えは有料工事になります。
2.局舎装置の安定化調整では、速度を下げてリンク状態を安定化しますので
速度は、低下します。
3.電話線のブリッジタップ外し・線番切り替えを行う回線調整がありますが
結構な工事費になるようです。改善出来なければ無料ですが。

 裏プランとは、リーチDSLの事でしょうか。
 リーチDSLは、下り1Mも出ない遠距離ユーザ向けになるので、
説明しなかったと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応Yahooに問い合わせをしたときに、向こうでできる術は全てやってもらったのですが、これ以上の速度は出ないようです。
工事費を出してまでYahooで契約したいとも思わないですねぇ(笑)
同じ速度プランで、今よりも少し回線が安定すると言われてる会社に乗り換えようと思います。
ADSLで50Mにしたとしても、今の環境では4.5ぐらいしか出ないらしいので・・・
光はもう少し待つことにしました。

裏プランというのは、何年か前からうわさになっている、ゴネれば料金が安くなる、または今と同じ料金で速度が上がるというものです。
今日電話したときにうわさどおり提示されました。
私の場合、ADSL12Mでの契約ですが実際は下り2.5Mしか出ていないということ、他社と比較すると料金の差があるということを伝え、解約を申し出ると、
「実は私どもにも特別なお客様だけにご提案できるプランがございまして・・・」っと言ってました。
Yahoo!裏プランで検索すれば出てきます。
結構有名な話みたいですねぇ。何年もまともに払っていたのがばかばかしいのでお断りしました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/07 17:31

光にすれば、速度は向上しますので、快適になります。

NTTの光もいいのですが、電力系の光が敷設できる地域にお住まいなら電力系の光をお勧めします。NTTの光加入キャンペーンのキックバック還元を利用されるより、総出費ははるかに少なくなります。
コミュファ(中部電力)
http://www.commufa.jp
eo(関西電力)
http://www.eonet.jp
メガエッグ(中国電力)
http://www.eonet.jp
ピカラ(四国電力)
http://www.pikara.jp
bbiq(九州電力)
http://www.bbiq.jp
ひかりふる(沖縄電力)
http://www.ii-okinawa.ad.jp
このほか東京電力がKDDIへ営業譲渡した、ひかりoneもあります。
http://www.hikari-one.com
なお、北海道電力、東北電力、北陸電力は現在のところ、子会社は個人向けに光サービスは行っていません。また、管轄内でも地域によっては、光サービスを行っていません。なお、電力系の会社はプロバイダー業務も行っていますので、別途加入不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。詳しくありがとうございます。
しっかり検討してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!