
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
取扱説明書を見ると…
3gpでもセット出来そうなので、
1.iTunesでAACに変換。(他のソフトでも可能)
2.出来たAACファイル(~.m4a)を、microSDの
「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Sounds & Ringtones」
へコピーし、
「~.3gp」
に名前を変更する。
3.microSDを携帯に戻したら、音楽を本体にコピーする。
4.着信音設定する。
で出来そうな気がします。
(本体が無いのでテスト出来てませんので、確実に出来るとは言えません)
出来なければ、
・音楽をmmfファイルに変換してメールで送信。
でも「出来るかも」しれません。
※mmfへの変換方法は、検索で調べれば直ぐ出てくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apple IDの作成ができない。「...
-
着うたフルについて
-
電話やdmで「ぎゅーしよ」とか...
-
iPhoneのマップのナビで、音声...
-
スマホアプリ
-
最近ノートンからこんなメール...
-
着信拒否
-
Chomikuj.pl 無料?
-
P-01J(ガラホ)に着うた設定したい
-
通知音をけす方法
-
携帯電話の着メロを入力した事...
-
LINEの着信音楽をLINEミュージ...
-
昨日の夜から設定していないア...
-
iTunesで曲を買う方法
-
猫関係の呼び出し音楽、保留音楽
-
ダウンロードした音楽は何処に...
-
質問します。マインクラフトPE1...
-
レコチョクの呼出音?着うたを...
-
電話がきて着信音がなりますよ...
-
自由空間って電話番号登録した...
おすすめ情報