
☆第2弾☆一定範囲の連続データを簡単にコピーする方法を探しています!
ちょっとわかりにくいのですが・・・
オートフィルを使用して、各セルに1-5を記入するとします。
例)1
2
3
4
5
その「1-5」をドラッグ以外の方法で簡単にペーストする方法を教えて頂けないでしょうか。
例)1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
現在は、名前ボックスを使用してベーストしているのですが・・・セルA1からペースト
する場合でしか、このやり方は使えません。セルA2から簡単にペーストする方法はないでしょうか?
もし分かりましたら、教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A2セルからA6セルまでに1から5までを入力してそれらのセルをコピーし、ついで名前ボックスでA2:A101のように範囲を指定してから貼り付けをすればよいでしょう。
その際に範囲の指定ですがA2:A100のようにしてはいけませんね。貼り付けは5行単位で行われますのでそれらがすべて貼り付けられる範囲とすることが必要ですね。出来なかったのはその範囲の設定が適当ではなかったのことによるものでしょう。
No.3
- 回答日時:
A2セルに=MOD(ROW(A1)-1,5)+1の式を入力してそのセルをコピーしたのちに名前ボックスで例えばA2:A200のようにしてそれから貼り付けをすればよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
質問されていることが、よくわからないのですが、
きわめて普通に、
セル範囲選択(SHIFT+矢印)
↓
Ctrl+C
↓
貼り付け先にカーソル移動
↓
Ctrl+V
では、
おっしゃる「ドラッグ以外の方法」
に当てはまってしまうのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel PHONETIC関数で振り仮名...
-
非表示部分はオートフィルのコ...
-
エクセル2010 セルの結合...
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
ワークシートの行が途中から表...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
マウスのクリック、指離したの...
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
シート全体を他のブックのシー...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
ワードで6重の円を描きたいので...
-
EXCELでコピーしたグラフのデー...
-
縦書きのテキストボックスで数...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
¥マークのキーにある横棒の出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel PHONETIC関数で振り仮名...
-
非表示部分はオートフィルのコ...
-
シフト作成 IF関数を使用した休...
-
前日差の比較について
-
エクセルのセル内の文字数によ...
-
エクセルで入力した値によって...
-
エクセルで1行間隔でのオートフ...
-
エクセル2010 セルの結合...
-
エクセルで四角「□」にチェック...
-
エクセル2000です。左方向に(...
-
筆王からエクセルに書き出した...
-
Excelで複数行ずつ連番をふる方...
-
エクセルで、行の中に条件の数...
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
マウスのクリック、指離したの...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
おすすめ情報