
グアムでの割り勘の仕方について
来月、友人と3人でグアム旅行に行きます。
私ともう一人の友人にとっては初めての海外旅行です。
5泊6日(初日と最終日はほぼ移動)で、今日500ドル分は両替してきました。
チップやファーストフード、交通費、安いお土産など小額は現金で払い
おおよそ40ドル以上になる会計にはクレジットカードを使おうと思っています。
そこでふと、レストランでの支払いについて疑問に思ったのですが、
食事代を割り勘にしたいけれどカードで払いたい、ということはできるのでしょうか。
なんだかお店の人に手間を取らせて面倒に思われそうな気がするので
誰かがまとめて払うのが無難でしょうが
可能なら食事前に割り勘でカード払いにしたいと伝えたい、とも思います。
この場合はなんと伝えればいいのでしょうか?
それから、カードで支払った時のチップはどうするべきですか?
食事代はカード、チップだけゴソゴソ取り出して手渡すのでしょうか…?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウェイターさん、ウェイトレスさんが英語しか話さないのだったら、
Can we have separate bills?
と聞いてみてください。
相手の答えがSureとかYes等だったら、それぞれで請求書を切ってくれます。billは請求書です。
ただし私の経験では一度だけ、Sorry, we can't.と言われてしまったこともありますね。その場合は仕方がないので、誰かがまとめて払うしかありません。
ちなみに、そのとき私はちょっとかちんときて、「何でだ?」と英語で言おうとしたけれど、相手の人に「自分が払うからいい」と静止されてしまいました(^^;)
別々に支払うことが可能な場合の支払い手順は次のとおり:
(1)Check pleaseというと、請求書を持ってきてくれる。
ここは2つのパターンの経験があります。
パターンA:各人がオーダーしたものが別々に請求書に記載されている場合。つまり各人に対する請求金額が異なることになります。
この場合はめいめいが好きな支払方法を決定できます。あなたがクレジットカードを使いたいなら、請求書ごとにクレジットカードをつけて店の人に渡せばいいです。キャッシュで払いたいならチップ込みのキャッシュを自分に対する請求書と合わせてテーブルの上に置けばよい。
パターンB:請求書自体は一つしかない場合。これは一人一人のオーダーを分けられないケースです。プレートやボトルをシェアした場合など。
この場合は全員のクレジットカードを合わせて請求書といっしょに店員さんに渡します。この場合は請求金額を単純にクレジットカードの枚数で均等割りすることになります。
(2)クレジットカードの認証が済んだらレシートを持ってきてくれる。
この段階ではそれぞれの人用のレシート(店用とカスタマーコピー2通ずつ)があるはずです。
各レシートにはチップと総額、サインを記載する欄があります。それぞれの人が好きなだけチップの額を決め、その額と全体の総額、さらにサインを書き込み、完了です。
これによってチップも込みでクレジット払いにすることができます。代金は別々に決済されます。
つまり一人一人がチップの額を決定できるという仕組みです。
請求書が一つしかなくて、金額を頭割りした場合は請求金額が各人同じですが、その場合であってもレシートは別なのでチップも別々に決められます。
2つのパターンを一度に説明したので分かりづらくなってしまったかもしれません。不明な点があれば追加質問してください。
この回答への補足
先ほどグアムより帰国しました。
あちらの店員さんの殆どがある程度日本語を理解できる方々だったので
心配していたほど困ることはありませんでしたが
教えていただいたフレーズは役に立ちました!
どうもありがとうございました。
ご回答いただきありがとうございます。
すごーくわかりやすいです!
ありがとうございます。
言い方やチップの払いかた、是非参考にさせていただきます。
また、食べ物をシェアしたときも金額を人数で割ってくれる場合もあるのは助かります。
役立つ貴重な経験談をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
外国では日本で言う「割り勘」という習慣がありません。
例えば3人で食事をする場合、食べ終わった後で勘定書を見ながら自分が食べた分とそのチップを計算してテーブルの上に各自出してそれを全部まとめて支払うのが普通です。日本のように誰が何を飲んでも食べても人数割するということはしません。
この場合カードと現金ごちゃ混ぜで払うというのは普通しません。
それか最初からseparate checkにしてもらい、一人ひとり清算(カード、現金いづれもok)しますが余り大人数では無理です。
私が外国旅行する場合は一緒に行く人から例えば一人$100集めて「共通財布」というものを用意します。お尋ねのような「割り勘」の場合はすべてチップを含めその「共通財布」から支払います。
「共通財布」が不足したら途中でまた集めます。
あとホテルの部屋に2人で泊まってチェックアウトの際、2人一緒になっているcheckを半分にしてもらい1人はカードでもう一人は現金でというのも可能です。
ご回答ありがとうございます。
今回はもう帰国してしまったのですが
次回以降にまた参考にさせていただきます。
共通財布の件はいいアイディアかもしれませんね。

No.3
- 回答日時:
私は友人と海外旅行に行くとき、私一人がクレジットカードで支払うようにしています。
帰国後、クレジットカードの請求がきたら、その金額を割って友人達に払ってもらいます。帰国後すぐに会えないなら、銀行振り込みにしてます。・計算が1回で済む
・計算が日本円なので分かりやすい
・請求書のコピーも渡せば金額が明確
・カードのポイントがつく
> カードで支払った時のチップはどうするべきですか?
サインをする際、チップ額を書く欄があります。そこに金額を書けば食事代と一緒にカード引き落としにされます。支払い前に友人とチップ額を決めれば良いと思います。
書く欄がなければ、一人1ドルずつなど同じ金額を払うか、順番に払えば良いと思います。
ちなみに写真も一人のデジカメだけで撮るようにしてます。良いデジカメを持っている人・自宅でCD-Rを焼ける人のが良いですね(大抵私)。
・全員がそれぞれ撮ってたら、似たような写真が増える
・帰国後、CD-Rに焼いて配るだけで、欲しい写真は各自で現像するので無駄がない。
・デジカメ用防水ポーチが、グループ1個で済む。滅多に使うものではないし劣化しやすいので、人数分買うのは勿体無い。
・他人に撮影を頼む時、1回の撮影で済む(各自でカメラを持っているとみんなが「私のカメラでも撮って!」となって面倒)
ご回答いただきありがとうございます。
先ほど帰国したので今回は使えませんでしたが
次回以降参考にさせていただきますね。
カメラの件もありがとうございます!
確かに1個の方がスムーズかもしれませんね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 飲食店・レストラン 「ラーメンが安すぎるというならチップを渡せ」に対して「お金持ちがチップなんて渡すわけない」という意見 3 2023/01/16 09:03
- タクシー 講師のタクシー代、支払い方法 4 2023/07/07 19:03
- 飲み会・パーティー 割り勘負けについてです。 会社の同じメンバー3人で飲みに行く事が たまにあり、一人だけがめっちゃ呑む 9 2023/01/06 04:26
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- その他(恋愛相談) 振るか、付き合うか悩んでいます。 その人のことは初めは好きでした。 ただ何度か会っているうちに彼はケ 9 2023/01/04 13:01
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- カップル・彼氏・彼女 マッチングアプリで彼氏ができました。 デート代や食事代の割り勘について。 割り勘カップルは普通ですか 9 2022/10/01 10:30
- 交際費・娯楽費 大学生同士のカップルでホテル代について、割り勘にすべきか男性が多めに出すべきか奢ってもらうべきか、に 9 2022/08/08 08:10
- カップル・彼氏・彼女 ずっと細かい分まで割り勘の彼氏 7 2022/10/31 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に、海外で言うチップ文化...
-
チップとダイの違い・・・
-
円内から四角形がいくつ取り出...
-
USBメモリーについて
-
ハワイの朝食でのチップについ...
-
チップ
-
タクシー運転手にチップを渡す...
-
WOLF RPGエディターのマップチ...
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
今日!ROMライターきて? z370P...
-
ブッフェでのチップについて
-
NНKのマドンナのドキュランドで...
-
米国ネットショップのホテル配送
-
ヨセミテとイエローストーンの違い
-
ブロンクスビル駅周辺の治安は?
-
ニューヨークメッツでの両軍ベンチ
-
飛行機の出発遅延が免責になる...
-
マンハッタンビーチからサンタ...
-
上海のグランドメルキュール虹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switch携帯モードでなぜそんな...
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
霧吹きの修理
-
円内から四角形がいくつ取り出...
-
チップとダイの違い・・・
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
Gigabit LANカードにヒートシン...
-
ハワイの朝食でのチップについ...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
ブッフェでのチップについて
-
チップ
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
日系引越業者へのチップ
-
LSIとSoCは同じですか?
-
片方のスピーカーから雑音が・・・
-
HITACHIの生ごみ処理機:生ごみ...
-
電子マネ(Edy)が破損して...
-
枕チップにコインはNG?
-
クレジットカードにはさみ
-
チップが必要な国でもしチップ...
おすすめ情報