dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

懸賞はがきの応募券の確認方法等に関する質問


応募券をハガキに貼って送るタイプの懸賞ハガキを出したいんですが、応募券がシールとかじゃなくて、漫画の帯の折り返しについてる切取るタイプのやつなんです。
この様な場合、応募券をハガキに貼る方法はどのような方法が良いか考えています。

透明なセロハンテープでもよいと懸賞ハガキに関する既出質問はありますが、実際に運営がハガキを確認する際に、例えばテープを広い範囲で何枚も重ねて貼るなど、しっかり貼り過ぎていると本物かどうか明確に判断できないような気がしますし、固定しすぎるのもよくないような感じがします。かといってノリとかだと剥れそうでこわいです。
因みに送ろうとしている懸賞の応募方法や説明には、「テープでしっかり」等という文章は特になく、「応募券(コピーは不可)を郵便はがきに貼り…」と書かれています。

運営が応募券等についてコピーがあったりしないか本物を見分ける際、実際どの様に見ているか教えて下さい。
また、そのような点を踏まえて応募券を貼る際どのような方法が最も適切かも教えて下さい。

A 回答 (1件)

私は、応募券をのりで貼って、さらにその上からテープで1回貼ってます。


のりとテープの二重効果で、なかなか剥がれないもんですよ。

このような応募の仕方で、過去に何度も当選しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます

お礼日時:2010/08/01 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!