dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたならどこまで私物を職場に持ち込みますか?
キャラクターグッツなど癒し系(遊び)とは違い、今回の質問は仕事で不可欠なものです。

私が今大変不便にしているものは能力的に劣っているパソコンです。処理速度も遅いし、画面はA4サイズのような小ささで、そこで画像処理(DTP)をしています。自宅にあるパソコンの方がとても快適なんです。そこでこの問題を派遣元に話したところ、用意していただけたのですが、なんとこれもまた不能。こんな言い方はいけないかもしれませんが、仕事上でとても能率が悪く、目も疲れやすくイライラします。
そこで、あなたなら自宅のパソコン(2台中1台)を運びますか?それとも仕事の環境なのだから無理にでも交渉しますか?直属の上司(パソコンを購入できる権限を持つ方)は今休み前でとても忙しく、無理にお願いできる状況ではないのです。
なんだか派遣初心者なので戸惑って毎日フリーズする画面をにらめっこしてます。(おまけに思うように仕事が終わらず焦ってます)

あと、おまけのようなものですが、テンキーやマウスなど仕事上で不可欠なもので私物を用意してますよ!っておっしゃる方、またそれは普通だとおっしゃる方、どんどんご意見ください。

A 回答 (5件)

担当の方に、PCの能力がコレだけ必要だと書面にしてお願いし、もしも無理だったら自分のPCは能力を満たしているので持ちこみたいと思っています。

と同時に話します。
セキュリティに疎い会社なら私物PCをOKすると思うし、
PCの能力的なことがわかっていないだけなら用意してくれるかも
何事も上司の許可を得ておくことが必要だと思います。

マウスやテンキーは勝手に持ち込んだことがあります。
許容範囲だと思える会社で、実際に大丈夫でした。
しかし、テプラで名前を貼りまくりです。
派遣期間が終わった時にすんなり私物として持ちかえれないと困るので。

派遣は契約が命なので揉め事に発展する可能性がある事は、上司に許可・派遣会社に報告をsetで考えることをお薦めします。
    • good
    • 0

わたしの会社(IT業界の会社です)では、私物のPCは持ち込み不可です。

マウス・キーボードも同様。会社で購入(orリース)して、番号をつけて管理しているものしか使えません。また、ネットワーク(LAN)につなぐにはウィルス対策やセキュリティパッチなど、規定のものを全てかけた状態でないといけない、等の決まりもあります。

セキュリティのためですね。(データの盗難や、外部からのアタック対策)

tertaさんの派遣先の会社で、そういった決まりはないでしょうか? まずはそれを調べた方がよいと思います。

個人的には、なにかあった時のリスクが大きいため、使い勝手を我慢して会社支給のマシンを使ったほうがずっとマシでは…と思えます。
でもホント、目が疲れますね~。tertaさんも、目をお大事に。お仕事がんばりましょうね(^^)
    • good
    • 0

以前ですが企業内のPC設置をしていました。



確かに会社内の性能の低いPCでは、業務に支障を来すと思いますが、自分のパソコンを使用するというのはさらにまずいと思いました。

企業というのは秘密だらけです。コンピュータ1台あれば会社内の秘密情報を入れて持ち帰れます。そんなことしないよ~と言っても、そういう危険がある以上、コンピュータ管理者は許してはいけないと思います。正社員ならPC持ち込みOKになり得ますが、派遣社員では外部の人に近いのでより難しくなります。私が元勤めていた金融会社では自分のPCを使っていいのはエグゼクティブクラス(常務以上)のみでした。

性能のいいPCに変えて欲しいということですが、私がいままでいた会社ではすぐに変更とはいきませんでした。やはり会社も費用がかかるのでそれなりに「申請」が降りるのを待つ必要がありました。大きい会社でしたが・・・。

いまは我慢してそのPCを使い、派遣先の管理者に懇願しておけばそのうち変えてくれると思いますよ。テンキーやマウスなども持っていかないほうがよいと思います。少なくとも私が働いていたところでそれをした人を注意していました。

ただし、この問題はその会社のカルチャーが関わってくるので甘いところではなんでもありだと思います。私はセキュリティーが厳しい金融だったので以上のような解答になってしまいます。
    • good
    • 0

会社はとりあえず、快適ではないにしろ仕事のできるツール(パソコン)は提供しているので、これ以上改善を要求すれば派遣であれば契約打ち切り、正社員であれば肩身が狭くなるでしょう。



会社の提供するものが不便であれば、私物を代替に使用するのは珍しくないと思います。
特に、tertaさんは派遣だから仕事のツールもランクが低いと感じているのかもしれませんが、正社員であっても同じですよ。今の時代、経費削減を掲げている会社が多いことから、常に快適な仕事ができるなんて望む方がおかしいと思います。

>テンキーやマウスなど仕事上で不可欠なもので私物を用意してますよ!

これはかなりの人はしてますよ。特に女性社員は多いと思います。
普通です。

ましてや、仕事で必要不可欠であれば、誰も文句をいう人はいないでしょう。
もし、文句をいうのならそのとき交渉してみてはどうでしょうか?

自分で仕事をしやすい環境にするのも能力のうちですよ。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

機能的な問題(フリーズするとか)でしたら会社に改善を要求しますし、要求が容れられないなら仕事が遅くなる理由として認めて貰いますね。

あとは会社の判断に任せます。

好みの問題(他の人はこれでも問題はないという場合)でしたら、私は私物を持ち込んで解決します。マイ・キーボード、マイ・マウス、マイ・マウスパッド、持ち込んで使ってます。

あと、ノートパソコンとかでしたら私物を持ち込む人もいますが、そういう人は毎日持ち帰ってますね。どうも会社に置きっぱなしというのは、信用していないわけではないんですが、万が一を考えると抵抗があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!