
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結構多い間違いなんですが、神社と言っても神社神道で行なうお払いは神前に出る為に身を清めるもので、憑いた霊を祓うものではありません。
この手の祓いは密教や修験道、密教系或いは修験道系の神道になります。つまり密教の考えが関わっているわけです。
でも普通に憑いてくる埃のような霊であれば、普通に神社に御参りすれば取れます。
方法はまず、出入り口が複数ある神社を探します。
次に家を出たら多く使う道以外の道を探します。例えば通勤通学の為の駅やいつも使う商店街とが違う道を選んで神社までの道順を探し、その通りに行きます。途中誰と出会っても声を交わしてはいけません。
神社についてら通常通り参拝し、心の中で一人でも多くの霊が神仏の加護を受けられるようにと念じます。
そして来た鳥居とは違う鳥居から出て家の前まで往路とは違う道で帰ります。
これはお寺でも出来ます。
ただし、祓いはマジナイでは取れません。信仰心がなければナニをやっても効き目などありません。
信仰心とは特定の宗教に属することではなく、神仏を信じて日々感謝することです。持続的に心に信仰がなくては効き目などでてこないし、信仰心があれば通常は霊が憑くこともあまりなくなります。
それでも生きている限り人は磁気を発するので、憑いてくるのは仕方のないことです。
また一部に運ぶ為の宿命を背負っている人が居ます。そういう人は信仰心があっても憑いてきますというかそれがこの世での修行です。そしてそういう人が信仰心を持たなければ潰されます。
信仰心に自信がなければ医者や按摩などで充分、有能な医者や療法士は相手の霊を受け取ることで相手が楽になります。(本人が意識していなくてもです)
No.4
- 回答日時:
本気で霊障だと思われるのならその理由を述べていただければ、効果があると思われるお祓いしていただけるサイトを紹介いたしますよ。
※霊障でない可能性があるため、個人的にむやみに紹介して 当お祓いサイトに迷惑をかけたくない為
※霊障だと思われる理由とは、(○○という心霊写真がとれてしまってそれから肩付近がおかしい)(周りに不幸が次々と起こって、これは異常なのではと思う)など。
No.3
- 回答日時:
>最近肩が思いので・・・最近肩が重いのでの間違いと思い回答させていただきます。
ご本人がお払いで気がすめばそれで宜しいのですが、私生活や仕事でのストレスが原因とも考えられますので、一度病院を受診されるか温泉や整体なども受けてみてはいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
氏神様とは自宅からいちばん近...
-
氏神様の移動
-
厄年のお祓いと方位について
-
関西、京都で一番お祓いが強力...
-
神社で子供の名前をつけてもら...
-
五黄土星の私。方位よけを受け...
-
奈良県奈良市東登美ヶ丘の氏神様
-
とっても嫌いな隣人が引っ越し...
-
おむくじを引いてみたら
-
【アイヌ語】カムイポプニカア...
-
昨日、おみくじを引きました。 ...
-
財布におみくじが20個くらい入...
-
神社のご祈祷での読み間違いに...
-
おみくじは、他人のお金でやっ...
-
好きな人の名刺をゲットしまし...
-
おみくじを引いてみたら、その2
-
神社に行ったあと、その日のう...
-
おみくじの内容
-
地の神様を移動させたいのですが、
-
複数の神社にそれぞれ別の願い...
おすすめ情報