
小田原から、羽田空港まで妻と子供を連れて行く予定です。
9月の夏休みに妻が子供を連れて実家へ帰るためです。
カーナビ付きの車なのですが、あまり車で遠出をしたことがないので
少し心配です。
底まで行くのに、なにか注意点はあるでしょうか。間違えやすい道とか。
また9月上旬の羽田空港って、短時間止めるだけですが駐車場は混んでいるのでしょうか。
スターフライヤーで北九州に行くので、第1ターミナルになると思いますが、
そこの駐車場は分かりやすいでしょうか。
情けない質問ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>底まで行くのに、なにか注意点はあるでしょうか。
間違えやすい道とか。>また9月上旬の羽田空港って、短時間止めるだけですが駐車場は混んでいるのでしょうか。
こういうときは、どんなルートで行くつもりなのか?(カーナビ任せだから分らないのかな?)
何時位の便を利用するのかも書いてあると、よりよいアドバイスがもらいやすいと思いますよ。
とりあえずカーナビが付いているのなら、それに任せれば羽田空港周辺までは行けるでしょう。
たとえ間違ってもあせらずに進んでいけば、カーナビが修正路線を提示してくれるので大丈夫です。
むしろ曲がり損ねたときなどに、強引に路線修正などする方が事故の元になりやすいでしょう。
一番ややこしそうなのは、羽田空港について駐車場に入る所だと思います。
SFJ北九州行きの利用ならP1駐車場が便利ですね。
このサイト↓でP1駐車場の位置と、高速等からのアクセスを確認してみて下さい。(拡大図あり)
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/access/parki …
首都高速湾岸線を横浜方面から行くと思いますが、出口(湾岸環八)を出たら第一ターミナルビルの到着(1F)に向かってください。
出発手続きは2Fで行いますがP1駐車場の入り口は1Fにあります(間違えて2Fに進んでしまってもそのまま戻れるので慌てないように。)。
第一ターミナル1Fに進むとP1駐車場が目の前に見えますので、合流してくる右車線の車に気をつけて右に寄ってぐるっと半周回って駐車場に入ります。
他車などで右に因りきれなかったとしても無理せずそのまま進んで、隣のP2駐車場を回って復帰すれば大丈夫だし、P2駐車場を回れなくて貨物エリアの方まで行ってしまっても、そのまま進めば5分もかからずターミナルエリアに戻ってこれます(環八側に進んじゃ駄目だよ)
ターミナル前では高速への進入路に入らない限り、間違えてもまた元に戻ることは容易なので無理な車線変更などしないことです。
タクシーとのニアミスやバス同士の接触なども起きる所なので、慌てずに済むように時間の余裕だけは見ておいた方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
途中の道順などは分かりませんが、
羽田空港における情報について
ご利用がスターフライヤーの北九州便とのことで
第1ターミナルの一番端になりますが、
一番近い駐車場「東京国際空港第1駐車場P1(30分毎?200)」からでも
それなりの距離を歩く必要が出てきます。
奥さんやお子さんの移動距離を短くするため、
一旦、第1ターミナルの2F出発階の一番手前の出入り口付近で
車から降ろしてあげると非常に便利です。
ターミナルに入って正面(やや左)がスターフライヤーのカウンターおよび手荷物検査場となります。
●交通アクセス 下記URL内の空港周辺 道路地図
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/access/car/r …
●東京国際空港第1駐車場P1
http://search.ipos-land.jp/p/detail.aspx?id=P130 …
No.1
- 回答日時:
羽田には何度か車で行ってますが、特に難しくはありません。
道が一本だけではないので、近くでもし、「間違えたっ!」と思っても、くるりと修正できますからね。
カーナビ付きでしたら、まず、問題ないと思います。
空港内では、表示を見誤ると、くるくると遠回りしなくてはなりませんので、ルートをよくご確認を。
http://www.shutoko.jp/service/convenience/haneda …
ナビでは、「側道を」とか、案内してくれるとおもいますが、右に曲がる場合でも、左の側道から立体交差で入る事が多いので、左車線にいた方がよいケースが多いです。
ですから、ナビが車線を案内してくれるのを、よく注意する必要があります。
羽田は民間駐車場が沢山あるからなのか、駐車場はとても高いからなのか、それほどの混雑を感じたことはありません。
お盆やお正月、ゴールデンウィーク等は別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築基準法施行令69条関係
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
正四面体のイオン半径比
-
固定電話の番号から住所を検索...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
ルート50の解き方
-
タクシーで・・・・
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
この赤い線なんですがどんな意...
-
岡山市内から、蒜山高原まで車...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
-
東京→伊東への車での行き方は?
-
大阪から香川県まで一番早いル...
-
6kmはバスで何分かかる? 西武...
-
google mapでのルート検索を良...
-
中国自動車道から行く、USJ...
-
ナビ上の地図に◻︎(黄色)この...
-
SDカードに勝手に501というフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報