
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
JTrimを使ってみてはどうでしょうか。
使い方ですが、画像を読み込んだ後、カラー→ネガポジ反転の順にクリックします。
次にカラー→単色カラースケールの順にクリックし、色は使いたい色の補色を設定します。つまり、赤を使いたいのであればシアン(R=0,G=255,B=255)、青を使いたいのであれば黄(R=255,G=255,B=0)を設定します。
最後に再度、ネガポジ反転を実行します。
なお、JTrimは次からダウンロードできます。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/12 19:30
誠にありがとうございます。試してみたところ、希望をすべて満たすことが分かりました。簡単、フリー、そして画質もよし。全く非の打ち所が無いです。エクセレントでパーフェクトです。
No.2
- 回答日時:
見た目で色は2色と言っているのは分かりますが
濃淡が必要な段階で2色とは言いません
(本当に意味で2色というと白黒画像を意味します)
因みにOS標準のペイントでは白黒画像への変換は出来ますが
濃淡画像への変換は出来ません
御希望の機能として考えるのであれば
・減色機能 --- 一色になるわけではありません
・RGB分離・結合機能 --- 分離では其々に色要素を白黒濃淡画像に変換可能
結合によって一色の濃淡画像に変換可能
・諧調変換機能 ---- 256諧調を他の諧調に変換できる
基本的に白黒濃淡画像に対して行う
の機能が必要ではないかと考えられます
(それらの組み合わせでやりたいことが出来ます)
OSが判らないのですが私が昔から使ってるのはViXですが
RGB結合機能は無かったと思います
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
※ Vista Win7では一部機能が動かないとかいったことも聞きます
私は使った事ありませんがOSで動かないなら
Irfanviewでも同様なことは出来るのではないかと思います
探せば他にあると思いますが
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
No.1
- 回答日時:
手作業で色の変換、置き換えする必要がありますが、Windows付属のペイントで実施可能です。
[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[ペイント]でペイントを起動。
[ファイル]-[開く]又はドラッグ&ドロップなどで対象のファイルを開く。
[変形]-[キャンパスの色とサイズ]で、「色」を「白黒」に。
色が失われる旨の警告が出るので「OK」ボタン。
再度、[変形]-[キャンパスの色とサイズ]で「色」を「カラー」に戻す。
ここまでで白黒の画像になります。
以降、「塗りつぶし」と「カラー消しゴム」の機能で、ちまちま色を変更とか。
カラー消しゴムの使い方は、黒→青に変更するとして、
置き換えしたい元の色(黒)を左クリック。
置き換えしたい後の色(青)を右クリック。
消しゴム/カラー消しゴムのアイコンをクリック。
画像の黒の部分を右クリックのドラッグで色の置き換え。
とか。
消しゴムはサイズが小さいので、画像がデカイとしんどいですが。
カラーパレットの概念を持っている、GIF画像なんか専用のペイントソフトなんかなら、パレットの色を変更する事で、一括で色の変更が可能です。
自分の手元にあるソフトだと、D-Pixedとか。
D-Pixed 2.17
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEG24bitの画像に変換する方法
-
カラーの素材を配置すると、グ...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
フォトショップで写真を白黒ス...
-
拾い画検索
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワードに貼付けてある画像のサ...
-
一太郎、ワードに背景の透けた...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
今AIで昔の写真のカラー化や写...
-
gif画像を保存した時のエッジを...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
手書き文字の背景を透明にする
-
<3DCG>頂点マップ、ウェイトマ...
-
Excelで連続するデータの個数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
C100M100 に近いDICカラーは...
-
フォトショップで画像を貼り付...
-
JPEG24bitの画像に変換する方法
-
モノクロ2階調のTIFFファイル...
-
TeXの図が白黒になってしまう
-
photoshopでカラーを4ビット(1...
-
白黒でPDFを作成する
-
フォトショップ(グレースケー...
-
“黒点の補正の使用”って?
-
イラストレーターCS5の質問です
-
illustratorとphotoshopで開い...
-
CMYK変換
-
Bridgeでepsファイルのカラーモ...
-
カラーのpdfを白黒にして縮小す...
-
スマホの中にある画像をファミ...
-
画像加工Photoshopに関して
-
イラストレーターで白黒になっ...
-
CADで描かれた立面図をフォトシ...
-
DICナンバーを教えてください!!
おすすめ情報