
オーストリア・ドイツのでチップについて (普通のレストラン以外)
オーストリア、ドイツのチップですが普通のレストランでは代金の10%程度でいいみたいなのですが, 朝食付き
のホテルで朝食を食べたとき代金を支払いませんがどのように渡せばいいのでしょうか? ドイツではお金をテーブルにおいておくのは失礼に当たると聞いたことがあります。
また、バーなどでは飲み物のオーダー1回につき1ユーロ程度でOKでしょうか? 電車内のビュッフェ(カウンター形式)などでもチップは必要なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夫がそのへんの国出身ですが、先の方の回答どおり「端数を切り上げする」のが一般的だと聞いています。
アメリカなどのように「厳密に10%」というような払い方はしません。そもそもそれほどチップが重要な国ではないので、レストランを利用する際も、タクシーを利用する際も、10%前後になるように端数を切り上げるのでよい(8~9%でも特に失礼にはならないようです。それよりなら11~12%になる方を選ぶのがよいとは思いますが)です。
心配されている状況の時の支払いに関しては、私もNo.1さんと同意見です。
No.3
- 回答日時:
既に回答が出ていますが、ちょっと補足です。
通常切り上げで構いませんが、9.80ユーロを10.00ユーロなどと10セント、20セントの切り上げになってしまう場合には、持っている小銭を足すか、少し多いかなと思っても11ユーロに切り上げる方が相手の心証は良いです。
ただし、サービスが明らかに悪い、味が悪いなど、文句がある場合には、チップなしで大丈夫です。
No.1
- 回答日時:
朝食込みの場合 食券式や名前チェック方式がありますが いずれの場合でもチップ相当分も料金に含まれていますから その場で払う必要はありません。
カウンター飲みのバーで、注文ごとに支払い方式でも、チップはバーを出るときに置いていきます。一杯だけなら キリのいい金額(例えば3.5ユーロだったら 4ユーロを)にして おつりはいらないといっておしまいですし、一杯の立ち飲みや持ち帰りならチップ不要です。。
電車のなかでは、代金どおりで、特別に何か(例えばコップを余計にくれとか)を頼まない限りチップは不要ですし、その場合でも端数切り上げで十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- ヨーロッパ 新幹線の内の食事はヨーロッパが充実しているのは? 10 2022/10/26 12:31
- 飲食店・レストラン 「ラーメンが安すぎるというならチップを渡せ」に対して「お金持ちがチップなんて渡すわけない」という意見 3 2023/01/16 09:03
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行で楽しかった国は? あと食べ物が美味しい國 今迄はイタリア、ドイツ、スペイン、ハンガリ 4 2023/05/15 09:00
- ハワイ・グアム 初めてハワイに行くのですが… ハワイでのチップについて、文化が違うので、渡すタイミング等どうしても難 3 2023/06/03 11:42
- ヨーロッパ オーストリアはドイツの属国のようなものですか。音楽など文化はドイツより優れてそうですが。ドイツでオー 1 2023/01/22 02:52
- タクシー 講師のタクシー代、支払い方法 4 2023/07/07 19:03
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- その他(言語学・言語) うちの父側の家族のほとんどはドイツ語が話せています。 → 理由はほとんどが医学関係者だったからか? 1 2023/08/07 01:00
- その他(海外) 独語が通じる国はどこなのでしょうか? 以下の答えだと思うのですが、当たっているのでしょうか? ネイテ 2 2023/07/13 02:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
海外の個人旅行、トコジラミと...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
財務省
-
こんにちは。 イタリアの鉄道フ...
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
イギリスのロンドンって、イス...
-
(旅行) パリ一週間か、ニューヨ...
-
北欧の人特にオランダの人は何...
-
海外旅行が昔と比べて高すぎま...
-
初海外は、緊張しましたか
-
皆さんの住んでみたい国や行っ...
-
イギリスの家庭や文化に詳しい...
-
トルコとイタリアどっちが旅行...
-
イギリスのホテルを直接とろう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイスではチップは必要ですか...
-
ホテル(朝食つき)
-
オーストリア・ドイツのでチッ...
-
イギリスでチップ文化はありま...
-
イギリスのチップについて
-
ベルリンの学生食堂・メンザに...
-
バリ島でカーチャーターする時
-
海外旅行から帰国後の時差ボケ
-
ドギーバッグは世界共通ですか?
-
ニュージーランドに海外研修に...
-
オーストラリア パースで
-
海外のレストランで食事
-
ハワイの朝食&ディナー…みんな...
-
リノ・タホ周辺のお勧めは?
-
ハワイでの朝食はどこでとる?
-
息子夫婦が泊まりにくる❗食事は...
-
食材で「よくこれを食べる気に...
-
会社の昼休みで、食べる場所の...
-
食堂に関する建築基準法について
-
41歳現在 パートの仕事をさ...
おすすめ情報