dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮面ライダーWのジョーカージョーカーとジョーカーについて

MOVIE大戦2010に出てきた「仮面ライダーWジョーカージョーカー」と、運命のガイアメモリに出てきた「仮面ライダージョーカー」には、何かしらのスペック差が存在するのでしょうか。
運命のガイアメモリの方は見ていないので良くわかりませんが、スーツ自体はほぼ同じのように見えます。
個人的にはスペック差は無いか、あったとしたらジョーカーメモリを2枚使っている(と思われる)ジョーカージョーカーの方がスペックが高そうだとは思うのですが・・・

公式設定がわかる方、分析等をされている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
公式設定が存在しない場合は皆様の想像や劇中の戦闘能力の対比などでも結構ですので。

A 回答 (2件)

以下映画のネタバレしてます。

閲覧注意してください。書き込み見ない方が映画楽しめると思います。


戦闘能力の違いというか、ある環境下における対応能力が違います。ジョーカーは、T2メモリというメモリで、従来のメモリと異なり、仮面ライダーエターナルのマキシマムドライブ発動による従来のガイアメモリ無力化(使用不可)状態を回避できます。
なのでジョーカージョーカーは従来型のメモリなので、エターナルと対戦した場合は、エターナルがマキシマムドライブ発動させると変身が解除されてしまいます。あと戦闘能力的にはジョーカーは映画でメタル、ヒールを倒していますのでかなり強いです。ジョーカージョーカーは単体で戦ってないのでわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結局スペック差は良くわからないままでしたが、ジョーカーとジョーカージョーカーの違いについては少し理解しました。
少なくとも対エターナル戦ではジョーカーはともかく、ジョーカージョーカーではまともな戦いすらできないのですね。

お礼日時:2010/08/20 22:24

ぜひ、運命のガイアメモリご覧下さい。

ジョーカーメモリが別物なのです。
映画のネタばれになるので、あえて書きませんが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!