dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲中の彼女が週一回飲みに行く

自分は29歳男、彼女は28歳で付き合って7年、同棲して1年半です。
彼女の今の仕事は営業事務なんですが、帰りが遅く10時位に帰ってくることもよくあります。
そのせいで家のことができないこともよくあり、遅い時は自分は外食や買って食べることになります。自分は料理が一切ダメなので洗濯の担当になっています。
仕事で帰りが遅いのはしょうがないと思うのですが(ホントは嫌だけど)、最近上司が変わったらしく、よく仕事がえりに飲みに行くようになりました。
ほぼ終電です。この前はタクシーで帰ってきました。
いくら会社の人とはいえ若い女性をしょっちゅう誘い遅くまで飲む上司がおかしいと思い、それについていく彼女もおかしいと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
もちろん自分も飲みに行くことはありますが、週一回も行きません。
それにどうしても女性は危険を伴うと考えてしまい、遅くまで飲むことが気になります。やっぱりこれはただのエゴでしょうか?

長文失礼しました。
みなさまのご意見をいただければと思います。

A 回答 (8件)

その会社の雰囲気もあります、部や課によって違ったりもします。

適当に付き合いもしないと和気藹々としたチームにならないという雰囲気だとどうしても飲み会が多くなります。
週1ならあるかなぁというのが正直な感想ですが、終電やタクシーはちょっと遅すぎるよ、物騒な世の中だからもう少し早く切り上げないとと、やんわりと心配していることを伝えたら?

それと、結婚をお薦めします。結婚してる女性は付き合いを減らしても当たり前に見てくれます。
ただの同棲なら、相手にそれ以上は言えないでしょう。
    • good
    • 1

仰る通りです。



>若い女性をしょっちゅう誘い遅くまで飲む上司がおかしい

そうです、異常です。
その上司はその彼女の身体を狙っています。
珍しいくらいに露骨な上司ですね。


>それについていく彼女もおかしい

はい、おかしいです。
と言うよりも真っ黒です。

多分既に男女の関係になっていますよ。

私としては確信しています。
彼女と上司は周囲に1回男女の関係を重ねています。
間違い有りません。

経験者が言うのですから絶対です。
    • good
    • 3

まあ、おかしいって言えば全部おかしいよね。


確かに会社や部署の雰囲気もあるけど、しょっちゅうなんてね。
月1や2ならまあそりゃあるだろう、だけど「コミュニケーションだあ」なんてお題目でしょっちゅう飲み会ひらくなんてのはだれかバカな首謀者がいるに決まってます。
ただ、今時のご時勢ですから、昔のようにとことん付き合わされるなんてことは無く、「あっ、もう帰らなきゃ乗り換えに間に合わない」といえば大抵放してくれるのでは?

だからだらだらとついていくあなたの彼女も酒の席が好きなんだね。
自分のお金でやっていることなのでしょうから、文句の言えたことではないかもしれませんが、独身とは言え共同生活しているのですから、相応の配慮があって当然です。
ですからあなたはそれを攻めるのではなく、二人の生活を守るために言うべきことを言いなさい。

あなたもこんなことで助言をもらえなければ考えがまとまらないなんておかしいですよ。
しっかりしてね。
ま、年からいってもいい頃合ですから、他回答者様の助言にあるように「結婚」もいいと思います。
いくら仕事がらみといっても「人妻を終電まで付き合わせる」なんて異常ですし、そうなればあなたが彼女の上司にあるいはさらに上に、直接申しいれることもできるでしょう。

ただし、彼女の正体はちゃんと見てね。
    • good
    • 2

上司と恋仲であるとかそういう話でないのであれば


上司と円滑に仕事を進めるためのおつきあいではないでしょうか?

仕事が終わってからお酒の席まで仕事だなんてばかばかしい話ですが
会社の雰囲気によっては断りづらい場合も大いにあると思います。

そんなに心配ならここに書かれているような質問文を直接彼女に話してみればいいのにと思います。
仕事方面から話を切り出せば、彼女もそれほど嫌な印象は受けないでしょう。

ところで彼女が家事をあまり出来ていないことは、この質問に何か関係があるのでしょうか?
「家事もロクにしないくせに、遅くまで男と飲み歩きやがって」みたいな質問文に見えました。
彼女に言えないことが多いようですが、かっこつけていては同棲も結婚もうまくいかないですよ。
    • good
    • 1

私も昔共働き同士同棲してた時期があります。



お酒が好きな私はやはり会社帰りに週1回のペースで
飲みに行っていました。
女性だって仕事をしていると、いろいろとあるものです。

泥酔して帰ってきたり、人に迷惑をかけているわけでは
ないのでしたら良いのではないでしょうか?

そう思えないのであれば、それは嫉妬やまさにエゴだと
私は思います。
    • good
    • 0

エゴでしょうね。



上を見れば上が、下を見れば下がいます。
うちの会社には、毎日のように12時過ぎまで仕事して、その後飲みに行く女性がいますよ。
    • good
    • 2

それだけ長いこと付き合って同棲もしてるんなら結婚すれば?


したら女も行かなくなるでしょ…
    • good
    • 2

なら養ってあげればいいのに。

この回答への補足

彼女は仕事をしたいと思っています。

補足日時:2010/08/22 14:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています