
留め具が壊れてしまいました。
カテ違いでしたらすみません;(一応他のカテにも目を通したのですが、ピンとくるものがなかったので…)
画像のようなものなのですが、今日少しいじっていたら壊れてしまいました。
本当は閉じているのですが、開いてしまっていて留められない状態です。
こういったタイプの留め具にはあまりお世話にならないので、直し方がまったく分かりません;
本来曲がっているべき部分が出てきてしまっているということは分かりました。
ペンチなどで曲げてしまおうかとも考えましたが、無理矢理な感じがしてちょっと怖いです…。
直し方はあるのでしょうか?それとももう直らないのでしょうか?
直らない場合、何かで代用できますでしょうか?(ちなみにガーターベルトの留め具です)
代用できない場合、新しい留め具を購入することも考えているのですが、
こういった部品がどこで売っているか分かりません;
ホームセンターや手芸屋さんなどで売っているのでしょうか?
回答よろしくお願い致します!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お二方回答ありがとうございました!
どうやらサスペンダー金具で間違いないようです^^
大きいお店に行って買ってきます。本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは
画像は横から見ているものですよね
ばねで留まるタイプと思いますが
http://www.kanayasu.com/taipin.htm
これは治すのは難しいと思います
一度分解する感じだと思いますよ
上記の感じだとすると
貴金属店やアクセサリーショップがパーツとして使うものなので
浅草橋ならあるかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
「ダイソーのタオルストッカー...
-
加水分解して少しペタペタした...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
セロテープ、ガムテープに「耳...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巾着袋(両方から紐が出るタイ...
-
近鉄特急「スタンダードタイプ...
-
留め具が壊れてしまいました。
-
ジャイアント エスケープR3とR3...
-
ストラップの金具の名前
-
フロントサスペンションを・・・
-
スーパーカブ110にフロント...
-
zrx400 にあうNGKプラグコード...
-
スイスポのフロントバンパー交換
-
細かい作業をするとき ルーペ...
-
st50ダックススポーツ2のフロン...
-
スポーツタイプとの比較
-
エプロン紐について。
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
追加メーターセンサーのネジピ...
おすすめ情報